槍ヶ岳を背景に飛騨沢の滑降
下部の激パウへと続く


戻る

11月26日(日)
更新していなかった期間登山の記録は9割方完了。
今後は大会ページと遠征関係の画像も更新していきたい。

11月25日(土)
各地では雪が降っているが山にも行かず。
空いた時間で10月の白山の記録を更新しました。
さて、今年は年賀状の画像がまだ無いのでどこかに撮りに行こうかしら。

11月16日(木)
いよいよ冬将軍がやってきた。
今朝時点で別当出合は既に真っ白だし、谷峠でもチラホラ雪景色。
そして超地元の山「奥獅子吼山」にも初冠雪を確認。
日曜日には更に強い将軍がくるらしいのでどの程度積もるか?またどの地域まで降雪するか?などなど色々興味津々である。

11月15日(水)
先ほど、日曜日に行われたマラソン大会に記録を更新しました。
記憶がある内はスラスラ書けるが、過去に行われて未だ記録をまとめてないものに関してはほぼ覚えていないので画像やタイム中心の内容になると思う。
でも今後、少しずつ更新していきたい。

11月14日(火)
週間天気予報では日曜日に今季初の雪マークがついている。
今年はもうタイヤ交換も済ませてあるのでいつでも出動可能となった。
週末の寒気で一気に白峰ゲートまで閉鎖になるのかな?

11月13日(月)
昨日の筋肉痛は太腿に3割程度残っているが心地良い疲労感だ。
このまま走力を維持したいが、残念な事に今シーズンの大会関係はもう終わったので走らなくなるかしもしれない。
神のみぞ知る。(いや自分次第だろう!)

11月12日(日)
土曜日は嬉しいお知らせが届いた。
10月24日の山行で撮影して、当日の北國新聞夕刊に掲載された写真が、北國新聞社内の10月度のコンテストで一席(1位)を受賞した、というものだった。
受賞しただけでも名誉な事なのに、それ以外に賞金も出るらしく、まったく想像もしていなかっただけにかなり嬉しい出来事となった。
その勢いで本日は手取川流域マラソン(20km)に参加。
詳細は後ほど更新予定だが、金沢マラソン以降1回しか走ってなかったけど練習の割に良いタイムが出て、これもまた嬉しい出来事となった。

11月7日(火)
しばらく更新が滞っていたが本人はいたって元気です。
この期間は登山4回、大会5回、遠征数回、等色々あったが少しずつ詳細な記録を更新していこうと思う。

8/9(水)
連休前で仕事が忙しく、久し振りに20時を越えての帰宅。
しかし明日を無事にこなせばお楽しみの連休開始となる。
今日出来なかった事を明日に回したので明日は精一杯頑張ろうと思う。

8/8(火)
今日はベビーが産まれて丁度半年。
毎日鋭意成長中なので一日も目が離せない。
1歳になる頃にはもう歩いてるのかな??

8/7(月)
今週は4回仕事をすれば6連休。
連休の予定はいろいろ計画中だが未だ確定してない部分もある。
とりあえず晴ればいいな。

8/6(日)
昨日に続いて本日も県民体育大会の山岳競技。
今日は縦走競技(トレイルランニング)が行われた。
結果は部門2位、総合4位。
朝から暑い日だったが、こういった地域の行事に出るのも大事だしいろいろな出会いもあり楽しめた。
詳細は後ほど。

8/5(土)
今日は県民体育大会の山岳競技でクライミングに挑戦。
過去に参加した時は中盤までしか登れなかったけど、今年は奇跡的に一番上まで登れて見事「完登」に成功。
その後河北潟で美味しいソフトクリームを食べて、18時過ぎから川北花火へ。
打上げポイントの正面に陣取れた事によって音と光が同時に見れ大迫力の花火大会だった。
帰りも裏道を駆使したので渋滞知らず。
花火観戦は大成功だったが、如何せん暑かった、、、
来年はもう少し涼しいと良いな。
詳細は後ほど。

8/4(金)
前夜は職場の飲み会だった。
最初は生ビールを4杯程度飲んでいたが、その後、甘口の超上手い日本酒に手を出してしまい飲み過ぎてしまった。
嫁さんに迎えに来てもらってからは記憶が無く、気付いたは本日午前5時頃でななななんと衣服はゲロまみれだったin自宅駐車場。
お陰さまで13時頃まで気持ち悪くて、16時頃にようやく固形物を食べれるまで回復。
もうしばらく「酒はいいや」って感じです。
夜は甥っ子達が泊りに来て手作りピザを食べたり、ホームセンターで買った花火で小規模花火大会を実施。
甥っ子達にとっては”楽しい夏休みの思い出”となったみたいで良かった。

8/2(水)
本日北陸地方が梅雨明けされた。
多分あっという間に夏も終わると思うので、有意義に過ごしたい。
今週末は県体があるのでそれまでに走れる身体に成れば良いな。

8/1(火)
今日から8月。
あと8回仕事をすればお盆休みとなる。
社会人になってからはまともなお盆休みなんてなかったので楽しみである。
計画的に過ごしたいが、どうして過ごすかはまだまだ未定。
とりあえず運動はしたい。

7/31(月)
7月最終日は即ち白山白川郷ウルトラマラソンのエントリー最終日。
エントリーするか最後まで迷ったが結局、、、

7/30(日)
飲み会の影響もなく8時には起床。
昼頃自宅を出て買物等を済ましてから内灘付近の海岸へ。
ベビーは足だけ海に入ったのだがビックリしたのか半泣きだった。

7/29(土)
今日は同僚でもあり各地のトレラン大会で上位入賞している荒木君と白山と別山の周回を行った。
今までは同じ体力の人やそれ以下の人と山に行く事が多かったが、自分より明らかに体力がある人といくと付いて行くのが必至で疲労困憊だった。
詳細は後ほど。
下山後は白山市で行われた県民体育大会の白山市代表の結団式に参加。
実はこのセレモニーで選手宣誓をする事になっていたのだが、なんとか咬まずに言えてホッとした。
更にその後は先日行われたMH.TRC一斉登山の打上げに参加。
選手宣誓の緊張も解けて大いに飲んで騒いで楽しかった。
こちらも詳細は後ほど。

7/28(金)
明日は天気が微妙だが、石川の有力トレイルランナーに「白山山頂に連れてってください」と言われたら行くしかない。
当日の2時の時点で決行か中止か判断するが、多分大丈夫だろう。

7/27(木)
昨日の帰宅後、久し振りに走ったら今日は筋肉痛だった。
しかし今日も早く帰ってこれたので軽くランニングを行った。
そういえば明日は富士登山競走の日。
ここ数年は山梨県の忍野村の定宿でワクワクしながら過ごしていたのに今年は石川県に居る、、、
まあ今年はあまり走れていなかったので出てたとしてもかなり遅いタイムだったかもしれない。

7/26(水)
久し振りに眩しいくらいの日射しが届いている。
今週中には梅雨明けしそう。
最近は明らかな運動不足でいろいろとやばい。

7/20(木)
実は本日の18時15分からテレビ金沢の県内ニュース内で、7月1日の夏山開きの下山後に別当出合でインタビューされた模様が放送されていた。
インタビュー中はいろいろ質問されて慌てながら答えていたので支離滅裂な内容だったかもしれない、
とビビっていたが放送では上手い具合に編集されていてまあ聞ける内容だったので一安心だった。
6月29日のお水返しリレーから夏山開き関連、更にはMH.TRC一斉登山でテレビや新聞に出る機会が多かったが、今後はもう無い予定。
白山開山1300年は自分自身にとってもある意味飛躍の年となった。

7/18(火)
日曜月曜は嫁さんの実家にお泊りに行っていた。
実家はお寺なので部屋が大きくて、30畳の部屋に布団を敷いて寝たので非日常感が大きく快適に寝る事が出来た。
お風呂も昨年出来たばかりの宇奈月温泉の総湯で気持ち良かった。
そして昨日は昼過ぎに実家を出て、名水をたらふく飲んだり、イタイイタイ病資料館に行ったり、高岡大仏を見たりしながら石川に帰ってきた。
その中でも黒部地区の名水は冷たく美味しくて、飲んでいた場所の雰囲気や風も心地良くてナイスな穴場発見!っといった感じだった。

7/15(土)
今日は家族で上高地へ
無雪期は通過するだけの上高地だったが、今回は上高地の散策を目的に訪問し、また違った魅力も発見出来てなかなか楽しかった。
詳細は練習ページにて更新済

7/14(金)
今日仕事を頑張れば三連休。
明日は嫁さんとベビーを連れて綺麗な景色が見えるあの場所へ行こうと思う。
目的地にはバスに乗り換える必要があるが、当然始発に近い便に乗りたい。
快晴になれば良いが。

7/13(木)
今日はPM2.5の影響で空が霞んでいた。
下界で仕事してる分には空気が悪い以外影響は無いが、景色を見に行ってこんなに霞んでいたら残念になる。
今週末は三連休で日月と天気が悪そうなので、晴れ予報の土曜日な綺麗な景色を見に行きたいな~

7/12(水)
今朝の北國新聞朝刊に先日の一斉登山の記事が掲載された。
画像も企画も素敵だという事で載せていただき嬉しい限りである。
同時に記事中の文章も簡潔にまとめていただき流石プロの技だなと思った。
ありがとうございました。

7/11(火)
先日の白山全登山道一斉登山の記録を更新完了。
文章が長くなって自分で読み返しても下手な文章だと思うが、まあ気にせず載せてます。
ところでこの記録が明日の北國新聞の朝刊に載るらしい。
どんな形で掲載されるのか今から楽しみです。

7/10(月)
今日は昨日の余韻に浸りながらの1日だった。
詳細は近々更新予定です。
撮影した画像は200枚程度だが、室堂に集合以降は良い写真ばかりなので選別に苦労しそう。

7/9(日)
今日は完全燃焼だった。
MH.TRCのメンバーで、白山にある主要な登山道を一斉に登山するという計画。
(岩間道と釈迦新道はアクセス道路が通行止で公式に通行止になっているので除外)
ポイントとしては加賀・越前・美濃の禅定道は起点がそれぞれ白山比咩神社、平泉寺白山神社、白山長滝神社からスタート。
岩間道以外の北部ルートも全て踏破。
加賀禅定道は一里野登山口とハライ谷登山口の両方とも踏破。
細かい分岐道(トンビ岩や展望歩道、大汝峰の山頂経由や巻き道等も)も踏破。
平瀬道はアクセス道路が通行止の為、市ノ瀬から室堂に登り一旦平瀬道を降りてから再び登り返す。
結果としては総勢17名がそれぞれの役割を果たした事で、大きなトラブルもなく無事に大成功を収める事が出来た。
詳細は後ほど更新予定ですが、とりあえずチームのメンバーにはお疲れ様&ありがとうございました、とお伝えしたい。

7/8(土)
明日はMH.TRCのメンバーである計画を実行する。
一部のメンバーは今日から既に実行中だが、自分は今晩の0時から開始予定。
多分誰もやった事のない挑戦だと思うので是非とも無事に完了させたい。
詳細は明日の結果報告で。

7/7(金)
この二日間は寝不足気味かも。
推定では48時間中3時間程度しか寝れてない気がする。
まあ1日最低90分寝れれば体調もバッチリなので問題ないが、今日は早く寝たいな。

7/6(木)
なかなか激しい一日だった。
早朝はNOZA君と白山へ御来光登山。
そのまま普通に出勤して、勤務後は入善町へお祭り見物。
帰宅は翌日の1時を過ぎていた。
登山と祭りの様子は後ほど更新予定。

7/5(水)
今日は中国地方や九州地方で大雨となった。
未明から午前中にかけては島根県の波左や弥栄が酷かったが、午後に入ってからは福岡県の朝倉がとんでもない事になっていた。
1日で500mmの雨なんて想像もできない。
ふと気になって24時間降水量の歴代ランキングを見てみたら更にとんでもなかった。
1位は2011年7月19日に高知県・魚梁瀬で記録した851.5mm、20位でも626mm
想像できない、、、

7/4(火)
今日は金沢を含め北陸地方では大雨だった。
1時間辺りの降水量は全国のアメダス観測値の中で金沢が9時~10時間で61mmと最多。
丁度その頃、車で8号線を走っていたが至る所で冠水していた。
しかしいろいろ話を聞くと、もっと酷い地点も沢山あったらしい。
とりあえず今週末は晴れないかな~

7/3(月)
梅雨の時期だけに非常に蒸し暑い。
在宅中はエアコンをフル稼働だが、昨年末に3台新品にしたので電気代はかなり節約できていると思う。

7/2(日)
今朝の北國新聞や中日新聞の朝刊に夏山開きのコメントが掲載されていた。
この所、白山ネタでテレビや新聞に多く取り上げていただき感謝である。
土曜はしっかり遊んだので今日は家族でお出かけ。
まさにアジサイ日和だった。

7/1(土)
今日は開山1300年記念の白山夏山開き。
23時45分に別当出合に着いて1時半まで仮眠するつもりが、目覚めたらまさかまさかの3時20分。
持参したザックの容量や体力、そして天候等を鑑みると絶対に御来光には間に合わない事が確定。
さてどうしようか、、
詳細は鋭意作成中

6/30(金)
明らかな雨予報、しかもかなり本降りになるらしい。
登るなら0時からマイカー規制に入るので22時45分にはでなきゃ。
でも行くしかないかな。

6/29(木)
今日は一生に一回しかないような驚きの一日となった。
開山1300年記念イベントの襷リレーで第一走者だった為、セレモニーで市長や知事と並んで署名したり、知事から襷と伏流水の入った竹筒を貰う役を任命されたりした。
しかもその時の画像や記事が夕刊に載ったり、映像が各局のニュース番組で流れたりで放送直後に各所から反響があったりして、まるで有名人になった様な気分だった。
今までの人生でこんなにテレビカメラに囲まれる事なんてそう無い事なので本当に良い経験になったと思う。
襷リレー自体も23人で美川から市ノ瀬までトラブルも無く一致団結して運べたので初日は大成功で終える事が出来たと思う。
※明日は観光課の方が別当出合まで、そこから市長と登山隊が室堂まで運び、7月1日に御前峰まで伏流水を運んで一連のイベントは完了となる
さて明日は仕事終了後に白山に登る予定だが、完全な雨予報になってるのでむむむ、、、

6/28(水)
気が付いたらもう6月28日。
三日後の7月1日は白山が一番熱くなる日「夏山開き」である。
天候は雨予報になったが、大荒れ以外なら行きたいと思っている。
その前に明日は白山市の開山1300年記念イベントに参加予定。
白山が好きなので有給を取ってでも出るしかなかった。

6/27(火)
今朝は出勤前に白山に御来光登山。
体力不足と登山力低下は如実に表れていてまあまあ遅いペースだったが、なんとか無事に完了して会社も遅刻せずに出社出来た。
肝心の御来光は見えなかったが、ある意味珍しい光景も見れたので良かったと思う。
詳細は登山ページへ。

6/26(月)
消去法で考えたら今晩しかないかな。
行くしかない!

6/24(土)
今日はNOZA君と絶景露天風呂を楽しんでした。
結果的には源泉が熱過ぎてゆったり出来るような状況ではなかったが、人が皆無の奥地で絶景露天風呂に浸かれた事は事実。
詳細は後ほど。

6/22(木)
最近は夕食後にベビーと三人で近所の散歩をしている。
なかなか近所を歩く機会なんてないので個人的にも好きな時間でもある。
散歩中ベビーはカエルの鳴き声や風の音等の刺激を受けながら、腕の中ですやすや眠る事が多い。

6/21(水)
今日は仕事で黒部市へ。
1日みっちり見聞を広めてから18時頃に帰社。
その後事務処理をこなしてそのまま小松市へ移動。
小松市のファミレスで8人の参加者と共にある計画の打ち合わせ。
計画の成功には天候が最重要なので晴れるといいな。
あと、自身も体力が必要だ。

6/20(火)
今日は梅雨入り前の最後の快晴だったかもしれない。
日の出時刻が最も早いこの時期に”出勤前御来光白山”をしたいが夜間の内に凍った残雪も心配。
今月中にあと一回は白山に登りたい。

6/19(月)
ベビーはすくすく成長している。
木曜日に初めて寝返りをした時、内側に残った腕が抜けなくてかなり苦戦していた。
あまりにも苦戦していたので遂には泣きだしたが、約2分程の格闘の末なんとか腕を抜く事に成功。
だがしかし、腕が抜けても次は顔を上げる事が出来なくて布団に接地したままで息苦しそうだった為、最後は起こしてあげた。
そんな事もあったが、毎日寝返りにチェレンジして一度腕を抜く事を覚えるとその後はもう簡単に寝返りをして、徐々に顔も上げれるようになる。
そして今日現在では簡単に寝返りをして顔も上に上げてハイハイの体勢に入って笑っている。(因みにまだハイハイで前進は不可)
結論としては本当に子供の成長は早い。
毎日もの凄いスピードで成長しているので一日たりとも目が離せない。

6/18(日)
今日は所用で富山県へ。
その序でに妻の実家にもサプライズ訪問したら、成長したベビーを見てご両親は喜んでくれたので良かったと思う。
黒部での所用中に3時間程空き時間があったので僧ヶ岳にでも登ろうと思って車を走らせたが、1本登る車道を間違えた事に因り、
最短ルートではない登山口に着いてしまったので時間的にDNS.
まあ快晴ならなんとしても登っていたが、空も白く、展望をイマイチだったので、車内でヤクルト対日本ハムのテレビ中継を見ていた。
今年はヤクルトは最下位だが、2年前の様にまた優勝してほしい。

6/17(土)
今日はNOZA君と白山へ行ってきた。
早朝の観光新道は人も疎らで快適に登れ2時間程でピークへ。
山頂からは快晴で360°の大パノラマだった。
帰路は砂防新道を利用したのだが、沢山の登山者で賑わっていて、ビックリした。
昨年までは、白山は平日中心に登っていたので、週末がこんなにも賑わっているなんて思ってなかったし、ましてまだまだ残雪が多いこの時期でこんなに混むなんて。
これはハイシーズンの砂防新道なんて歩けないな、と痛感する復路となった。

6/15(木)
毎週2回(月・木)ロト6を400~600円分買っているが、ほとんど当らない。
買わなければ当たらないが買っても当たらないので、毎回1口にして浮いたお金でパイン飴でも買おうと思う。

6/14(水)
今日は金沢マラソンの抽選エントリーの結果発表があった。
結果は三年連続の落選となった。
昨年は二次抽選で当選して参加する事が出来たが、本当に抽選方式のエントリーは嫌いだ。
毎回訴え続けているが、たかが2.5倍程度の倍率しかないのに抽選というのは止めてほしい。
どうせ今回も「当選してるのに入金しない人が沢山居て、二次抽選とか行われるんだな~」と思うと腹が立ってくる。
本当に参加したい人が出れるように是非とも先着方式にしてほしい。(自分は出たい大会だと無理してでも調整してなんとかしてエントリーしている)
東京マラソンのように倍率12倍以上とかの超人気大会なら抽選でも納得できるのだが、、、

6/13(火)
数年前自宅の玄関にツバメの巣があった事がある。
今年は巣が出来る気配があったが結局作られる事は無かった。
しかし夜になるとドアの上の金具の所にツバメがやってきて(多分)寝ている。
画像は→こちら

6/12(月)
昨日は酔っぱらっていたので今朝は走らなかった。
でも体力を付ける為には走るしかない。
だがしかし、朝、目が覚めて走るよりもベビーと布団の上で戯れていた方が楽しいのも事実。

6/11(日)
昨晩帰宅後は布団でぐっすり睡眠。
起床後はまったり過ごして昼前から白山ホワイトロードへ。
天候は快晴だったので青空と新緑、そして白山の残雪と大満足のドライブだった。
白川郷に着いた後はベビーカーでゆっくりと合掌造りを散策して帰路へ。
夕方からは高校時代の後輩たちと焼き肉を食べて先ほど帰宅した。
さて明日からまた一週間頑張ろう。

6/10(土)
今日は白山市民体育大会の山岳競技に参加してきた。
この大会は過去に一度だけ参加してその時は優勝だったので今年も優勝狙い。
結果としては狙い通り年代別と総合で見事第1位だった。
ところで明日は白山ホワイトロードの開通日。
この記念すべき日の”1番乗り”を狙う為に先ほど中宮料金所へ行ってきたのだが、22時の時点で既に7台に列が出来ていたので諦めて戻ってきた。
こればっかりは8番じゃ駄目で1番じゃないと意味ないんです。

6/8(木)
今年のGWは万座温泉に泊まりに行ったのだが、今まで何ヶ所か温泉に行った事がある中でここの温泉は個人的ランキング第一位である。

6/7(水)
今朝は早朝4時半から葛城と小松市にある遣水観音山へ。
この山は標高402mで周回をすると一周約4.9k、標高差360mでなかなか良いコースとなる。
一周目は通常のペースで進み約37分、2周目はゆっくり目のペースで喋りながら進んで約43分、合計で80分のナイス朝活だった。
因みにスタート地点には美味しい水が出ていて、無限に飲む事が出来るのでそういった意味でもナイスな感じ。
熊が出るかもしれないので早朝に単独で走りたくないかもしれない。
葛城君ありがとうございました。

6/6(火)
今朝の朝刊で興味深い記事を見つけた。
記事は→こちら
こんなイベントがあったなんて知らなかった、、、
と言いたい所だったが、実は一区を担当する事が確定。
開山1300年記念の行事だし参加する選択肢しかない!

6/5(月)
今朝は筋肉痛が無かったが、大会直後だったので元々走る気は無かった。
でもこんな事を繰り返していたらいつまで経っても走力は上がらないので後は自分の気持ち次第である。
次のレースは未定だが、レース以外にも山に行きたいのでその山に行く為にも走力や体力は必須だと思う。

6/4(日)
今日は小松クロスカントリーに参加。
先週のラン以降全く走っていなかったので当然の結果となった。
生活スタイルが変わった事で運動の時間が減り走力が落ちているかもしれないが、このままでは終われない。
レース後は新緑の中気持ち良いドライブをした。
詳細は後ほど。

6/3(土)
待ちに待った週末だったが、翌日に大会が控えてたので奥獅子吼にも行かず白山にも行かず下界でのんびりしていた。
そのかわりちょっと時間があったのでまだ更新していなかった二回分の山スキーの記録を作成。
かなり時間が経過していたので詳細はあまり覚えていないが寺地山と剱岳は完了。
さて明日は小松クロスカントリー、練習不足は否めないので完走目指してゆっくり走ろうと思う。

6/2(金)
今日は仕事終わりに嫁と待ち合わせをして百万石まつりの灯篭流しを見てきた。
石川県に30年以上住んでいながら実は一度も見た事が無かったので良いものを見る事が出来たと思う。
だが祭り以上に良かったのは、昼夜含めて初めて歩く東茶屋街だった。
人も疎らなメインストリートを三人でゆっくり歩けたのは収穫だったし、祭りの喧騒とかけ離れた情緒ある時間だった。
画像はこちら

6/1(木)
今日は毎年恒例のハセツネCUPのエントリーがあった。
平日週末に関係なく6月1日のAM10時の先着なので、今まではエントリーの為に休日を取ったりしていたが、今年は普通に仕事だった。
とはいうもののエントリーしない訳にはいかないのでなんとか調整して9時50分には待機状態へ。
そして定刻のAM10時。
タイミングを合わせて更新ボタンを押しエントリー画面に繋がるのを待つ。
2分程待つとエントリー画面に繋がる。
ここでは富士登山競走のエントリー時にミスした事を教訓にしてしっかり入力。
そして10時4分には無事にエントリーを完了する事が出来た。
これで今秋の大きな目標が出来たのでしっかりと走力を磨いていきたい。
因みに今年は10時7分の時点で定員に達して締切となっていた。

5/31(水)
我が家の冷凍庫には常にアイスクリームが常備してある。
スーパーマーケットの特売の度に補充している。
毎日2本ずつ食べているので、消費も激しいが体の脂肪は増え続けている。
今一番ハマっているのはパルムのストロベリー&ホワイトチョコレートである。
ここ数年はラクトアイスは食べていない。
偶にアイスミルクは食べるが基本的にはアイスクリームしか食べない。

5/30(火)
今年は白山開山1300年。
白山市を中心に様々なイベントが計画されている。
そのうちの1つのイベントに絡む事になった。
今日はその説明会があり、19時半から出席して詳細を聞いてきた。
当日は晴れる事を願っている。
因みに今朝も筋肉痛の為ランニングは行わなかった。
明日は流石に走らないと体が訛ってしまう。

5/29(月)
今朝は元気なら走ろうと思ったが、5時の時点で結構な筋肉痛だっのでランは休養とした。
この筋肉痛の原因は運動会の200m全力ダッシュか獅子吼高原ダウンヒルランかどっちが主な原因だろうか?
ここまで筋肉痛になったのは久しぶり。
今週末は小松クロカンなので明日は走りたいが起きれるだろうか?

5/28(日)
今日は地区の運動会があった。
中学生まで参加していたが、今年は約15年以上ぶりの参加。
種目は最終種目の対抗リレーで30代枠で200mの距離。
いつも出ているマラソン大会と違って、チームの命運とプレッシャーの掛かった重要なレースで久し振りに緊張した。
結果は1位でバトンを貰い順位をキープしてアンカーに渡せて最低限の役目は果たせたと思う。
差も少し開けたみたいなので良かった。
その後は車で獅子吼高原の山頂付近まで登り、帰路はダウンヒルラン。
標高差-509mで距離7.29kmを25:15のavg.3:27/kmで走れて気持ちの良いランだった。
ラン終了後は家族で比咩神社参拝をして充実した一日となった。

5/27(土)
久し振りの更新。
このまま放置しても良かったが、ありがたい事にいろいろ惜しむ声も聞かれ、また自分自身の備忘録としても更新していこうと思う。
早速先週と本日の奥獅子吼山の記録を更新しました。
また、空白期間の活動記録は忘れている部分もあるが、今後少しづづ追加して行く予定
特に剱岳周回山スキーの記録は載せなきゃいけない画像がたっぷりあるんです。

3/21(火)
自分の中で年間の三大目標レースがある。
4月の長野マラソン、7月の富士登山競走、10月のハセツネカップ。
この三つの中でも一番好きな大会が「富士登山競走」なのだが、本日21時から行われた先着エントリーでまさかの敗退。
パソコン2台、スマホ1台、弟も自宅でエントリーのタイミングを待っていて21時からアクセスしたのにもかかわらず、エントリー画面に繋がらず。
そして開始から20分後、ようやく繋がったエントリー画面で、情報を入力して決済画面に飛ぶタイミングで定員締切の表示。
7年連続で出ていて、毎年最も熱くなる大会だっただけに残念でならない、、、、

2/12(日)
本日も各地で大雪だった。
特に鳥取県はもの凄かった。
10日の5時で1cmだった積雪が翌日5時までの24時間で70cmまで増加。
降雪は更に続いて13時までで91cmまで増えた。(鳥取で積雪が90cmを越えたのは33年振り)
市街地で一気にこんなに積雪が増えると交通が麻痺するのも頷ける。
因みに谷峠は13時時点で350cmを記録。(今冬最深)
ところで昨日今日と富山の産婦人科医院で赤ちゃんと一緒過ごす為にお泊りをしてきた。
夜、泣く時間も多くて睡眠不足気味だが、それ以上に可愛過ぎてとても幸せな時間だった。
寝不足で大変だと思うが、付きっきりで看ている奥様には感謝しかない。

2/11(土)
昨日は各地で大雪。
特に中国地方や近畿北部の積雪増加が顕著だった。
そのなかでもビックリしたのは兵庫県の兎和野高原で0時からの24時までの24時間で85cmの増加(101cm→186cm)。
更に顕著だったのは福井県の小浜市、15時に8cmだった積雪深が21時までの僅か6時間で69cmまで増えていた事だった。
6時間で61cmなんて谷峠をも上回る好記録だと思う。
因みに石川が誇る豪雪地帯「谷峠」は本日AM7時時点で328cmで今冬最深を記録。
本日や明日も雪予報で更なる記録の更新が期待される。
アメダスネタもここまでにして、今日は入善町の産婦人科へ我が子と奥様に会いに行く。
二日間見てないが可愛さはどんどん増しているので今から楽しみである。既に親バカである。

2/10(金)
百四丈滝の記録の更新が滞っているが、理由がある。
というのも2月7日の夕食後記録を作成中に突然の連絡。
その連絡を受けて急遽富山県の産婦人科医院へ直行。
そして8日のAM5時台に女の子が誕生した。
8日はそのまま病院で過ごし、9日の朝方に帰宅。
昨日は眠たいまま仕事をして、本日の朝を迎えた。
いろいろ書きたい事は沢山あるが、山の記録も駅伝の記録の子孫の記録も今晩更新予定。

2/7(火)
昨日は帰宅後HPの更新作業をするつもりだったが、夕食後炬燵に入っていると気付いたら今朝の4時だった。
起床後慌てて根上駅伝の画像と記録のみアップしたが、他に嬉しい出来事があった。
それは地元の北國新聞に百四丈滝の滝が名前付きで掲載されていた事だった。
投稿してくれた大魔人さんありがとうございます。

2/6(月)
久し振りの更新。
週末は激しい二日間だった。
記録は鋭意作成中。
乞うご期待。

1/23(月)
今日は日本海側で大雪となっている。
石川が誇る豪雪地帯”谷峠”は11時に312cmを記録。
鳥取県”大山”は20時時点で199cmと間もなく大台を突破するだろう。
各地の主な記録は、白川村155cm(18時)、小谷166cm(18時)、津南195cm(7時)、etc
アメダスランキングでは20時時点で1位は酸ケ湯236cmなので谷峠の積雪量は別格である。
【24時間降雪量】(23日17:00現在)  
・鳥取県  大山      85cm
・兵庫県  兎和野高原 74cm
・滋賀県  今津      68cm
・兵庫県  豊岡      55cm
・新潟県  津南      55cm
・鳥取県  智頭      55cm
・福島県  只見      54cm
・岡山県  上長田    53cm
・福島県  金山      51cm
・新潟県  関山      51cm

1/22(日)
今日はYASUHIROさん、大魔人さん、スズケンさんと白川郷の猿ヶ馬場山へ山スキー。
辺りは先週の大雪で一気に積雪は増えていて、藪もほとんど気にならない程だった。
更に前日(土)も大量の降雪があったみたいで、期待通りの激パウだった。
詳細は後ほど。

1/21(土)
今日は名古屋へ遠征。
6時に自宅発で徳光PAでチャーターバスに乗って米原経由で名古屋へ。
名古屋は10時前に到着して、駅で昼食後メイン会場に移動してノニジュースの勉強会に参加。
今回の遠征はいろいろな収穫があったので後々当HPで紹介しようと思う。

1/17(火)
谷峠は今朝5時の時点で200cmの大台を突破。
流石、石川が誇る豪雪地帯である。
アメダスの動向としては福島県と群馬県の山沿いで降雪量が増している。
桧枝岐216cm、藤原173cmで全国ランキングで2位と4位にランクイン。
そして白川村(138cm)や九頭竜(126cm)も鋭意降雪中。
長野県の北信も増えていて、野沢温泉(145cm)、小谷(116cm)、白馬(80cm)となっている。

1/16(月)
今日は職場の除雪の為いつもより30分以上も早く自宅を出たが、激しい渋滞で到着時刻はいつもより10分早いだけだった。
帰りもノロノロ運転で通常35分のところで50分近くかかって心底疲れた。
変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう。
加藤諦三先生の名言通り、この渋滞の状況は受け入れるしかない!!

1/15(日)
寒波の影響で各地で大雪がもたらされている。
そして金沢よりも京都や広島の方が積雪量が多い事に驚いた。
日中、京都で行われた全国女子駅伝はテレビ画面からも本降りの雪が映し出されていた。
外は厳寒、レースは白熱で寒暖差が激しい見応えのあるレースだった。
午後からは甥っ子達と白峰村の西山に行って雪遊び。
フカフカな新雪が100cm以上積もった広大な雪の台地で楽しい有酸素運動が出来た。

1/14(土)
今朝はノザ君と旧瀬女高原スキー場で朝活。
トップの標高が1113mと低い事もあり、底なしの激パウとまではいかなかったが、それでも充分に楽しめる山行だった。
ところで今季最強の寒波としきりに報道されているが、今シーズン一番強い事は間違いないと思うけど自分達が若い頃と比べたら全然普通のレベルなんだろうな、と思う。
昔は冬に雨が降るなんて記憶にないし、学校から帰ると毎日、向かいに在った公園で雪遊びをしていた記憶がある。
今後もこのまま暖冬傾向なら石川でも下界で生活する分にはスノータイヤが要らない様な冬が来るのではないかなと心配している。
また雪ネタだが、新潟がついに本気を出してきた。
積雪ランキングは北海道・東北・福島が上位に目立ったが、本日14時時点で津南(171cm)を筆頭に新潟勢がどんどんランクインしている。
白川郷や九頭竜の動向にも注目している。

1/13(金)
いよいよ寒波が訪れて各地で大雪をもたらし、若干興奮気味である。
暇さえあれば石川みち情報ネットやアメダスをチェックしている。
23時現在で谷峠155cm、酸ケ湯234cm、肘折241cm、白馬52cm、白川郷83cmと一気に積雪量増加中。
個人的には酸ケ湯が肘折に抜かれてアメダスランキングで2位になった事に驚いている。
明日明後日で更に積雪量は増える事が予想されているのでアメダスを見ているだけで楽しくなってくる。
明日は朝飯前にちょこっとお山に行く予定。

1/9(月)
今日は早起きして能登方面に観光ドライブ。
珠洲で有名なパンを購入して、見附島でパンを食べて、その後は能登半島の最先端”禄剛埼”や能登観光の代表でもある”千米田”等を観光して帰った。
土曜は山、日曜日は下界、月曜日は海と充実した三連休だった。

1/8(日)
昨晩はHPの見出しを更新するだけでバタンキュー。
21時には深い眠りの中へと入っていた。
次に目覚めたのは本日の6時前で、約9時間、MAXに深い眠りを堪能出来た。
おかげで心地良い疲労感の中目が覚め、前日の余韻に浸りながら有意義な一日を過ごす事が出来た。
明日は祝日でまた休みのなので能登地方に行って有名なパンでも買いに行こうと思う。

1/7(土)
高気圧ど真ん中で快晴が約束されていた本日、みさごさんとNOZA君と約1年振りにコラボして白山の山スキーに行ってきた。
天候は予報通り雲一つない快晴で完璧な景色を見る事が出来た。
久し振りに三人でコラボ出来た事も楽しかったし綺麗な写真も撮れたし大満足の一日となった。
詳細は後ほど。

1/6(金)
今朝は曇っていたが、午後から徐々に回復して加賀平野からは綺麗な白山を拝む事が出来た。
明日から三連休だが、偶然にも明日は2017年初の快晴予報が出ているので行くしかない!かな??

1/5(木)
今日は仕事初め。
いつもの制服ではなくスーツで出勤していろいろと挨拶で回ってきた。
明日も頑張れば明後日から三連休。
天皇誕生日付近からちょっと休み過ぎだがメリハリがあってこそ休みの日も楽しめるので休み以外の日(出勤日)も頑張っていきたい。

1/4(水)
今日は連休最終日だった。
天気も悪かったので超久し振りにゲームセンターへ行ってきた。
UFOキャッチャーやクレーンゲームでどんどん100円が吸い込まれていったが、巨大なぬいぐるみ(×2個)やお菓子をゲットできたので良かったし、久し振りの感覚で楽しかった。
ということで明日から仕事。
挨拶回りが中心となるが出勤するしかない。

1/3(火)
今日はとある日替わり特売商品を購入する為に10時開店のお店に9時50分から並んで開店待ち。
そして開店と同時に売り場まで小走りして見事にお目当ての商品をゲット出来た。
お店へ移動中の車内、並んでる最中、ショッピング中もラジオで箱根駅伝を観戦。
結果は前日の予想通り青山学院が圧勝だった。
そして年末年始休暇も明日を残すのみ。
明日も山には行かず下界でゆっくりしようと思う。

1/2(月)
今年のニューイヤー駅伝は予想通り旭化成が優勝していた。
箱根駅伝も下馬評通り青山学院大学が往路優勝。
感想としては山梨学院大学の留学生は良い位置で襷を貰えばもっと伸びていたのかも。
今回襷を貰った時点で20位、更に先頭と約3分差で、1校を除いては前と約2分開いていており、闘争本能も薄れて伸びなかったと思うのでやはり駅伝は流れが大事なんだと再認識。
期待していた東海大学も2区で失速してずるずると落ちていき往路は15位となった、来年以降に期待。
明日の復路は順当にいけば間違いなく青山学院大学が優勝するだろう。
現在は2位の早稲田と33秒差だが、自分予想で約3分差以上のタイムで総合優勝すると思う。

1/1(日)
新年明けましておめでとうございます。
今年一年よろしくお願いします。
個人的には元日の今日は毎年恒例の元旦駅伝で気持ち良い汗が搔けたし、社会人始まって以来の年末年始休暇を満喫している。
明日以降も休みが続くが、正月らしく楽しく過ごしたい。