| 槍ヶ岳・奥穂高岳日帰り(2008.9.23) |
| |
| <<<BACK NEXT>>> |
| |
| 上高地〜槍沢〜槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳〜岳沢〜上高地 |
| |
 |
| さぁスタート 6:03 |
 |
| まずは槍から 8:32 |
 |
| 紅葉前線 8:55 |
 |
| 第一目的地確認 9:10 |
 |
| 近づいてきました 9:25 |
 |
| 槍ヶ岳山荘着 9:48 |
 |
| 着きました 9:58 |
 |
| 前回登頂した大天井岳から燕岳への稜線 9:58 |
 |
| 奥に白山です 9:58 |
 |
| 第二目的地を望む 9:59 |
 |
| 垂直です 10:02 |
 |
| 10:39 |
 |
| 大喰岳 10:46 |
 |
| 中岳 11:05 |
 |
| 途中で出会ったおねーさん達でお菓子を頂きました、ありがとうございます 11:13 |
 |
| 南岳 11:35 |
 |
| 大キレット 11:52 |
 |
| 南岳方面を振り返る 12:00 |
 |
| 12:14 |
 |
| どこに道あるの? 12:15 |
 |
| 通過〜 12:47 |
 |
| ズームイン 12:49 |
 |
| 近づきましたねー 12:53 |
 |
| 涸沢岳 13:43 |
 |
| 穂高岳山荘 13:43 |
 |
| 到着 14:08 |
 |
| 長かった槍からの稜線 14:09 |
 |
| 上高地 14:10 |
 |
| いつかはジャンダルムへ行ってみたい 14:10 |
 |
| 前穂高岳はカットしました 14:48 |
 |
| 15:00 |
 |
| 岳沢 いつの間にか空は白く 15:25 |
 |
| 2時間前はあそこに居たのね 16:13 |
| |
| ・日本の山でも屈指の人気を誇る槍ヶ岳と奥穂高岳を日帰り縦走してきました。大キレットは怖いというよりわワクワクしていて、実際大変だったけど、自分的にはスムーズに通過できました、でも大きくて重い荷物を持ってたり風が強かったりしたら大変だなと思います。このルートは一般的にバスを利用することになるので、バスの時間との戦いでもありました。奥穂から上高地に下る重太郎新道は長かったけど、上高地の登山口に着いた時は嬉しかったです、そしてすごい達成感のあるコースでした! |
(当時の感想) 帰りの最終バスの時間が17時で奥穂高岳山頂の時点で間に合うか微妙な感じだったんですけど、帰り道はほとんど走ってたら楽勝で上高地に着きました。自分にとって登山とはマラソン大会みたいなもんです。
大キレットもスリルがあるジャングルジムみたいな感じでした。 |
| |
| <<<BACK NEXT>>> |
| |
|
|