甲斐駒ヶ岳日帰り(2009.8.16) |
<<<BACK NEXT>>> |
竹宇駒ヶ岳神社〜黒戸尾根〜甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根〜竹宇駒ヶ岳神社 |
![]() |
竹宇駒ヶ岳神社奥の橋からスタート 6:38 |
![]() |
走りやすいトレイル 7:58 |
![]() |
こんな場所もありました 8:02 |
![]() |
頂上発見 8:27 |
![]() |
信仰にまつわる石碑や石仏 8:30 |
![]() |
近づいてきました 9:15 |
![]() |
剣が刺さってる 9:27 |
![]() |
山頂着 八ヶ岳 9:41 |
![]() |
仙丈ヶ岳 9:41 |
![]() |
北岳と間ノ岳 9:41 |
![]() |
鳳凰三山の奥に富士山 9:54 |
![]() |
10:20 |
![]() |
10:21 |
![]() |
沢山の人が居ました 10:26 |
![]() |
10:30 |
![]() |
山頂から少し下った場所 10:33 |
![]() |
北杜市を見下ろす 10:35 |
![]() |
さらば甲斐駒 10:47 |
![]() |
神社着 13:01 |
・お盆の時期に連休が取れたので奈良田車中泊で白峰三山日帰り縦走する予定だったんですけど、タイミングを逸してしまい連休最後の日に第二案の甲斐駒ヶ岳に変更しました。序盤は北アルプスや白山と違って傾斜もなだらかでとても走りやすい登山道だなという印象でした。随所に信仰の山っぽく石碑や石仏や剣などが置いてありました。3時間程で花崗岩で白い山頂に着いてそこから見る景色は360度大パノラマで初の南アルプスはとても大満足でした!でも石川県からは遠いですね、なかなか来れません! |
<<<BACK NEXT>>> |
戻る |
トップページ |