| 白山初雪(2012.10.12) |
| <<<BACK NEXT>>> |
| 別当出合〜砂防新道〜室堂〜御前峰〜室堂〜砂防新道〜別当出合 |
![]() |
| 同日午前6:00の立山室堂平の映像、昨夜からの雪で真っ白 |
![]() |
| 白山の雪を期待して、別当出合スタート(標高1250M) 7:52 |
![]() |
| 中飯場 8:08 |
![]() |
| 別当覗きからの紅葉(標高1750M) 8:22 |
![]() |
| 同じく別当覗きからの紅葉(観光新道方面) 8:22 |
![]() |
| 紅葉 8:30 |
![]() |
| 甚ノ助ヒュッテ到着(標高1970M) 8:37 |
![]() |
| ナナカマドの紅葉と旧甚ノ助ヒュッテ跡地 8:38 |
![]() |
| 紅葉の見ごろは2000M付近か 8:48 |
![]() |
| 黒ボコ岩を越えるといよいよ白山の御出座し 9:00 |
![]() |
| その前に別山と黒ボコ岩 9:01 |
![]() |
| 自分にとって今シーズン初氷 9:01 |
![]() |
| 雪はほぼ無かった・・・ 9:02 |
![]() |
| 室堂付近の池塘 9:11 |
![]() |
| 奥宮祈祷殿と御前峰 9:12 |
![]() |
| 雪〜、奥は別山 9:21 |
![]() |
| 奥宮到着 9:28 |
![]() |
| 御前峰山頂 9:28 |
![]() |
| 剣ヶ峰(右)と大汝峰(左) 9:28 |
![]() |
| 北アルプス(中央は槍ヶ岳) 9:29 |
![]() |
| 初雪の白山 9:34 |
![]() |
| 御嶽山(標高3067M) 9:43 |
![]() |
| 室堂平と雲海 9:44 |
![]() |
| 定番のアングル 9:47 |
![]() |
| 手袋を忘れたのでめっちゃ寒かったです 9:48 |
![]() |
| 平瀬道で登ってきた三重県のUさん、富士登山競走やトレラン話でしばらく会話 9:54 |
![]() |
| 別山は消えそう 10:06 |
![]() |
| 快晴白山 10:11 |
![]() |
| セルフタイマー利用 10:22 |
![]() |
| 黒ボコ岩から見た御前峰、ガスが登ってきました 10:24 |
![]() |
| 下山道は濃いガス 10:24 |
![]() |
| 紅葉と池塘 10:35 |
![]() |
| 紅葉 10:41 |
![]() |
| ナナカマド 10:43 |
![]() |
| 甚ノ助よりちょっと下の風景 10:45 |
![]() |
| 黄色と赤のトンネル 10:47 |
![]() |
| まさかの遭遇、勝山市Kさん、偶然会ったのは4回目ぐらい 11:04 |
![]() |
| 別当出合付近の紅葉はまだまだ 11:12 |
![]() |
| 終了 11:26 |
| ・昨晩から立山の室堂では「激しく降雪中」という情報だったので、白山も雪が降ってるだろうと思い迷わず決行。しかし結果はあまり降っていなかった。室堂に泊ってた人に聞いた話だが、朝は室堂平一面2〜3cmの積雪があったらしい。自分が室堂に着いたのは9時頃で、日陰の一部にしか雪は残っていなかったので、溶けたみたいです。次回も降雪がありそうなタイミングで、山に行けそうだったら、是非トライしたい。 紅葉は現在の見頃は1700m〜2000m付近だと思う。 |
| <<<BACK NEXT>>> |
| 戻る |
| トップページ |