大長山(2013.3.22) |
<<<BACK NEXT>>> |
国道脇駐車場〜取立山〜鉢伏山〜大長山〜鉢伏山〜取立山〜国道脇駐車場 |
おっ!除雪してあるじゃ〜ん(車両は通行止) 7:50 |
除雪の影響で歩き難かった 7:59 |
除雪終了地点から50m進んだ所で林道に合流 8:04 |
ショットカット部分は雪が割れていて難儀したけどこの辺りは豊富 8:30 |
適当に標高を上げます 8:39 |
稜線到着 8:56 |
数人抜いて残す先行者は1名 9:13 |
やせ尾根 9:21 |
取立山一番乗り(標高1307m) 9:27 |
今日の相棒 9:29 |
本日も綺麗な白山でした 9:40 |
途中で出会った野々市市在住のNさん 9:42 |
取立山を滑り下りました 9:47 |
雪原をシール歩行 9:50 |
雪原と白山 9:53 |
手取川ダム 9:54 |
画面中央の頂が鉢伏山 10:01 |
歩いて来た尾根 10:08 |
鉢伏山への登りでクトー(スキーアイゼン)装着 10:17 |
樹林帯を越えて・・・ 10:26 |
真っ白の丘を登ると・・・ 10:35 |
鉢伏山山頂(標高1549M)、ここまで来ると取立山の景色より素敵 10:41 |
本日の最終目的地「大長山」 10:41 |
鉢伏山でセルフタイマーショット 10:46 |
割れ 10:48 |
なんて素晴らしい景色なんでしょう 10:50 |
鉢伏山から一旦下ります 10:59 |
鞍部から再び登りです 10:59 |
新品の谷 11:08 |
谷は登らずに東の尾根から登ります 11:15 |
斜度あります 11:21 |
稜線に到達 11:24 |
もう少し登ると・・・ 11:24 |
後方には鉢伏山 11:25 |
シュカブラ 11:25 |
白と青 11:27 |
ここは大長山の山頂ではないですが、絶景ポイント 11:29 |
白山と別山が均等に見れます 11:29 |
最後の登り 11:30 |
大長山山頂に到着(標高1671M) 11:43 |
初めて来たけど景色が綺麗すぎでした 11:49 |
日本百名山「荒島岳」 11:53 |
経ヶ岳(標高1625M) 11:53 |
稜線の奥は赤兎山(標高1629M) 11:53 |
別山(左・標高2399M)と三ノ峰(右・標高2128M) 11:53 |
白山最高峰「御前峰」(標高2702M) 11:53 |
市ノ瀬・別当出合界隈 11:54 |
勝山市 11:54 |
鉢伏山の奥は越前甲(左・標高1319M)&大日山(右・1368M) 11:54 |
大長山山頂ベースキャンプ 11:54 |
ダウンジャケット着用 11:55 |
絶景どん兵衛 12:01 |
二ノ峰?の奥に御嶽山(補正バージョン) 12:05 |
ちょっと空が白くなってきました 12:14 |
滑降開始 12:27 |
下手なシュプール 12:35 |
谷を滑ります 12:37 |
気持ち良かったです 12:37 |
鞍部から再びシール歩行開始 12:46 |
登りもシールが有れば楽勝 13:03 |
再び鉢伏山へ 13:06 |
鉢伏山到着(標高1549M) 13:11 |
雪原と白山・別山の共演 13:12 |
稜線の奥に取立山確認 13:18 |
雪は重かったけど下りは快適 13:20 |
気持ち良い斜面 13:21 |
取立山へ登ります(シール歩行ではなくクトーで登りました) 14:12 |
再び取立山(標高1307M) 14:19 |
突撃〜 14:31 |
やせ尾根を慎重且つ大胆に滑ります 14:33 |
ここも楽しめる斜面 14:35 |
林道に合流したら忠実に林道を下ります 15:02 |
除雪が今朝よりも進んでました 15:05 |
取立山は賞味期限切れ間近? 15:19 |
・快晴予報の金曜日、先週の白山に引き続き今日は大長山へ山スキーで登ってきました。 予定では自宅を5時頃出発したかったけど、寝坊してしまい出発が約100分遅れてしまった。 雪質は大部分が締っていたので歩きやすくて、いい感じのペースで歩く。ただキャンプ場から夏の駐車場手前まで登るショートカットは、融雪の為雪が至る所で割れていて難儀した。 取立山では素晴らしい白山を見る事が出来た。そこからは鉢伏山までは約1時間、鉢伏山から大長山までも1時間掛からなかった。これは雪が締っていて歩きやすかった為だと思う。 取立山から大長山間は白山を望みながらの下だりだったり登りだったりで快適そのもの。更に鉢伏山以降は未知の領域だった為どんな景色が見れるか?など考えながら歩いていたので全く苦にならなかった。 初めて登った大長山は白山と別山が均等に見れたし、遠く御嶽山も見る事が出来て本当に素晴らしい景色だった。 山頂では40分程滞在。滞在中に食べたどん兵衛はぬるかったけど絶品だった。 大長山からの滑降は超気持ち良かった、谷の雪は重めだったけど、斜度も丁度良くて快適そのもの。鞍部からはシール歩行で鉢伏山まで登る。 鉢伏山からはまた鞍部まで気持ち良い滑降。鞍部からはシールではなくクトーで登る。この後は全てクトーで歩いて以後シールは付けなかった。 板谷では谷に滑り込むスキーのトレースがあったけど、行った事のないコースで自信が無かったので来た道を戻り再度取立山へ。 (帰宅後判った事だがこのトレースは山あっとらんだむさんのトレースだった。分かっていれば自分も後を追っていたと思う) 取立山からの滑降は稜線終了地点までは快適。その後は融雪の為木の枝が至る所から出ていたので、夏道を滑る。そして林道と合流してからも林道を忠実に滑って無事にキャンプ場(東山いこいの森)に戻ってくる事が出来た。 キャンプ場からはなんとか雪を繋げて駐車場100m手前まで滑って終了。本日もほぼ完全燃焼。 |
<<<BACK NEXT>>> |
戻る |
トップページ |