| 大門山山スキー研修(2014.1.19) |
| <<<BACK NEXT>>> |
| ブナオ峠ゲート〜ブナオ峠〜大門山〜ブナオ峠〜ブナオ峠ゲート |
![]() |
| 深夜の林道ラッセル 4:08 |
![]() |
| メンバーは超豪華、YASUHIROさん、大魔人さん、髭魔人さん、NOZA君、みさごさん 4:43 |
![]() |
| みさごさん先頭ラッセル 4:52 |
![]() |
| この斜面、表層雪崩の危険があったので尾根に登りました 7:03 |
![]() |
| 細かくジグを切って登ります 7:33 |
![]() |
| 雪洞体験(大魔人さん提供) |
![]() |
| 大魔人さん 8:09 |
![]() |
| 強風が吹いてました(大魔人さん提供) |
![]() |
| 風が強いので霧氷発生 9:14 |
![]() |
| 超豪華ラッセル 9:28 |
![]() |
| この場に居る事自体が感激 9:30 |
![]() |
| YASUHIROさん(NOZA君提供) |
![]() |
| 霧氷綺麗でした〜 9:34 |
![]() |
| 髭魔人さん 9:42 |
![]() |
| 大魔人さん 9:42 |
![]() |
| 必死の中でも綺麗な景色は写真に撮ります 9:47 |
|
| 自分が先頭で下手ラッセル(YASUHIROさん提供) |
|
| 山頂手前の丘で弱層テスト(YASUHIROさん提供) |
![]() |
| 大門山山頂到着(大魔人さん提供) 10:38 |
|
| ビーコン捜索テスト(大魔人さん提供) |
![]() |
| 雪の上をスイスイ滑る髭魔人さん(大魔人さん提供) |
![]() |
| みさごさんもナイスライディング(大魔人さん提供) |
![]() |
| YASUHIROさん(大魔人さん提供) |
|
| 大魔人さん(NOZA君提供) |
![]() |
| ツリーランを楽しんでいるといきなり崖でした(大魔人さん提供) |
![]() |
| 着地直後(大魔人さん提供) |
![]() |
| 重力で頭からめり込む(大魔人さん提供) |
|
| 同じ崖のNOZA君 13:26 |
![]() |
| YASUHIROさんと大魔人さん 13:27 |
![]() |
| 崖を滑るYASUHIROさん 13:36 |
|
| 林道ラッセル(YASUHIROさん提供) |
![]() |
| 林道を再びラッセルするみさごさん 14:06 |
![]() |
| 大魔人さん、ありがとうございました 14:08 |
![]() |
| YASUHIROさん、髭魔人さん、ありがとうございました 14:08 |
![]() |
| 30cmの積雪に覆われていまいした 14:10 |
![]() |
| テルメで打ち上げ 17:15 |
![]() |
| 特上ロース12人前 17:16 |
![]() |
| 特上カルビ12人前と最強トリオ 17:21 |
![]() |
| みさごさんとNOZA君 21:01 |
| YASUHIROさん、大魔人さん、髭魔人さんの超豪華メンバーに誘っていただき、大門山に山スキーに行ってきました。 山スキーエキスパートの御三方がそれぞれマンツーマンで後方に付いてくれて、 ラッセルのコツやルートファインディングの極意を伝授してもらう。 更には適所で雪洞掘り、弱層テスト、シールの剥がし方、ビーコンでの捜索テストも丁寧に教えてもらい、本当に有意義な時間だった。 山スキーに関しては僕自身まだまだ実力不足でルートファインディングも下手だしラッセルのスピードも遅いし、 一部の装備や道具の使い方も未熟でダメダメだということを痛感。。 しかし今回これだけ素晴らしい経験が出来たのでこれを活かさない手はない。 今後もどんどん山に通って経験を積んでいきたい。 一旦解散して、夕方から行われた打ち上げでは特上の肉とアルコールを摂取しながら、 山行中では出来なかった話、あんな事やこんな事の話題で叱咤激励されながら、めちゃくちゃ楽しいお酒が飲めた。 早朝3時半から始まった一日は最高に有意義な時間で正に夢のような時間だった。 YASUHIROさん、大魔人さん、髭魔人さん、本当にありがとうございました。 みさごさん、NOZA君もありがとうございました、今後もお互いに切磋琢磨していきましょう(^O^)/ |
| <<<BACK NEXT>>> |
| 戻る |
| トップページ |