![]() |
![]() |
ライトアップへGO | 樹氷高原駅(標高1331m) |
![]() |
![]() |
地蔵山頂駅へ | 途中の霧氷地帯 |
![]() |
樹氷=アイスモンスター |
![]() |
ライトアップ、気温マイナス10℃ |
![]() |
山全体が樹氷原 |
![]() |
オレンジ色のライトアップ |
![]() |
自然の造形美 |
![]() |
樹氷は過冷却水が地物にぶつかる事で発生 |
![]() |
モンスター達 |
![]() |
![]() |
自画撮り | 現場は吹雪でした |
![]() |
綺麗でした |
![]() |
モンスターに近づきました |
![]() |
言葉なんて要りません、ただ綺麗でした |
![]() |
ブルーモンスター |
![]() |
撮ってもらいました |
![]() |
ピンクモンスター |
![]() |
イエローモンスター |
![]() |
曲がったモンスター |
![]() |
猛吹雪 |
![]() |
![]() |
ロープウェイ | 地蔵山方面 |
![]() |
![]() |
貸切ロープウェイ | 霧氷原 |
![]() |
![]() |
左右に強烈な光を浴びせてます | 樹氷高原駅(1331m) |
![]() |
![]() |
下山 | 山麓に在ったかまくら |
![]() |
蔵王温泉スキー場、山麓駅(855m) |
昼間は蔵王連峰の山スキーを楽しんで、一旦下山。
それから温泉に入って夕食を食べて、再びスキー場の駐車場へ行ったがライトアップへ行こうか行こまいか悩む。(吹雪だったので)
でも悩んだ挙句ライトアップへ行こうと決意。(往復2500円)
結果的には行って大正解だった。
昼間は曇天で微妙だった樹氷もライトアップされた事によって綺麗さが倍増していて、
見る価値大有りだったし、蔵王の良い思い出となった。
下山後は山形市に下りて今晩の宿泊地へ。