立山初滑り(2016.12.4) | ||
<<<BACK NEXT>>> | ||
立山駅〜美女平〜室堂〜立山(雄山)〜山崎カール〜室堂〜美女平〜立山駅 | ||
![]() |
||
滝見台からシール歩行開始 2:38 | ||
![]() |
||
八郎坂登山口 3:38 | ||
![]() |
||
富山市の夜景 3:47 | ||
![]() |
||
まだ寒くない(YASUHIROさん提供) 5:01 | ||
![]() |
||
弥陀ヶ原 5:29 | ||
![]() |
||
休憩中の風景(スズケンさん提供) 6:22 | ||
![]() |
||
明るくなってきたよ〜 6:32 | ||
![]() |
||
アルペンルートは適宜ショートカット 6:45 | ||
![]() |
||
朝焼けと白山(奥) 6:46 | ||
![]() |
||
鍬崎山の奥は白山 7:12 | ||
![]() |
||
YASUHIROさんショートカット 7:14 | ||
![]() |
||
自分だけ本隊と離れてショートカット 7:16 | ||
![]() |
||
天狗平に到着 7:32 | ||
![]() |
||
今だけの光景 7:35 | ||
![]() |
||
室堂と立山本峰 7:37 | ||
![]() |
||
剱岳&別山界隈 7:42 | ||
![]() |
||
本隊が来るまで天狗平で20分程大休止 7:50 | ||
![]() |
||
室堂へ(YASUHIROさん提供) 7:53 | ||
![]() |
||
王者「剱岳」 8:03 | ||
![]() |
||
奥大日岳 8:05 | ||
![]() |
||
春には積雪10m以上 8:17 | ||
![]() |
||
室堂にある「ホテル立山」 8:35 | ||
![]() |
||
山頂へGo 8:57 | ||
![]() |
||
室堂山荘 8:57 | ||
![]() |
||
スズケンさん 9:03 | ||
![]() |
||
まっさらな雪の台地 9:08 | ||
![]() |
||
一本のトレース 9:09 | ||
![]() |
||
しんどい登り 9:27 | ||
![]() |
||
行くしかない! 9:30 | ||
![]() |
||
室堂平と影 9:38 | ||
![]() |
||
一ノ越へ 9:43 | ||
![]() |
||
YASUHIROさん、一ノ越に到着 9:52 | ||
![]() |
||
小休止後アイゼンに履き替えて山頂へ 10:14 | ||
![]() |
||
岩と雪のミックス 10:28 | ||
![]() |
||
この頃から風が出てきた 10:40 | ||
![]() |
||
登るしかない!(YASUHIROさん提供) 10:47 | ||
![]() |
||
空気澄み過ぎ 11:01 | ||
![]() |
||
社務所 11:04 | ||
![]() |
||
社務所前は吹き溜まりで雪が多い 11:09 | ||
![]() |
||
暴風の山頂へ 11:12 | ||
![]() |
||
鳥居横を通過 11:12 | ||
![]() |
||
かなりの暴風 11:14 | ||
![]() |
||
日本一「富士山」 11:16 | ||
![]() |
||
雄大な薬師岳 11:16 | ||
![]() |
||
絶景の室堂平 11:17 | ||
![]() |
||
スズケンさん、最後の登り 11:17 | ||
![]() |
||
鬼武者YASUHIROさん 11:18 | ||
![]() |
||
大汝山&後立山連峰 11:18 | ||
![]() |
||
サングラスを忘れて目が痛かった 11:19 | ||
![]() |
||
笑顔のスズケンさん 11:19 | ||
![]() |
||
剱岳 11:20 | ||
![]() |
||
北アルプス南部方面、遠くに槍・穂高連峰 11:20 | ||
![]() |
||
大日連山の奥には富山湾がクッキリ 11:24 | ||
![]() |
||
暴風の中の撮影(スズケンさん提供) 11:25 | ||
![]() |
||
僅かな岩の陰で滑走準備(YASUHIROさん提供) 11:36 | ||
![]() |
||
山崎カールにエントリー 11:41 | ||
![]() |
||
スズケンさん 11:41 | ||
![]() |
||
今シーズン初滑り(YASUHIROさん提供) 11:42 | ||
![]() |
||
ローソク岩 11:45 | ||
![]() |
||
Cool 11:47 | ||
![]() |
||
Cool 11:47 | ||
![]() |
||
Powder(スズケンさん提供) 11:47 | ||
![]() |
||
期待以上の雪質 11:47 | ||
![]() |
||
山スキー最高(YASUHIROさん提供) 11:48 | ||
![]() |
||
気持ち良かった〜 (YASUHIROさん提供) 11:48 | ||
![]() |
||
途中から南(一ノ越方面)へトラバース 11:51 | ||
![]() |
||
往路のトレースに合流 11:59 | ||
![]() |
||
絶景ベビースターラーメン 12:01 | ||
![]() |
||
気温が低いのでスイスイ滑る 12:12 | ||
![]() |
||
アルペンルートに合流 12:16 | ||
![]() |
||
カーブではショートカット 12:24 | ||
![]() |
||
ボブスレー状態 12:26 | ||
![]() |
||
スキーの機動力は最強 12:56 | ||
![]() |
||
まだまだ滑る 13:19 | ||
![]() |
||
滝見台(1280m)でスキー終了 13:21 | ||
![]() |
||
称名滝、ここから徒歩で立山駅へ 13:31 | ||
今シーズンの初滑りでいきなり超ロングコースの立山へ。 今回の山行は一言でいうと「最高」だった。 登りで12時間掛かったが、下りはなんと2時間半。 景色最高、天気最高、雪質最高、メンバー最高、機動力最強、達成感最高の超楽しかった初滑りだった。 YASUHIROさん、スズケンさん、最高の初滑りをありがとうございました。 (YASUHIROさんは今シーズン3回目、スズケンさんは2回目) 今シーズンもよろしくお願いします。 【登山データ】 総距離62.62km 累積標高差----m 総時間14:20:24 |
||
<<<BACK NEXT>>> | ||
戻る | ||
トップページ |