槍ヶ岳・奥穂高岳縦走日帰り(2013.8.29)
 
 <<<BACK               NEXT>>>
 
 上高地・河童橋〜横尾〜槍沢〜槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜南岳〜大キレット〜
北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢小屋〜上高地・河童橋
 
 
河童橋  5:28
 
快晴の予感  6:29
 
朝焼けの焼岳  5:29
 
撮ってもらいました、焦点は山希望(*^_^*)  5:30
 
明神  5:47
 
明神岳  6:00
 
11km地点 横尾到着  6:23
 
木漏れ日街道  6:47
 
槍沢ロッジ(標高1820m)  6:57
 
 前日にYASUHIROさんと会ったという北海道の男性 7:13
 
北鎌尾根に行くときに通る予定の水俣乗越  7:21
 
槍沢  7:23
 
槍ヶ岳のお目見え  7:55
 
待ってなさい、槍ヶ岳  8:12
 
槍ヶ岳山荘(標高3060m)  8:26
 
最後の梯子を登ると   8:34
 
日本第5位の高峰、槍ヶ岳(標高3180m)  8:35
 
遥かなる北鎌尾根  8:36
 
ヘルメット推奨地域  8:38
 
 中央は水晶岳(2986m)、右は赤牛岳(2864m) 8:38
 
薬師岳(2926m)  8:39
 
奥に立山(3015m)  8:39
 
奥に白馬岳(2932m)  8:39
 
奥穂高岳へと続く稜線(中央奥が奥穂高岳)  8:41
 
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳(2897m)  8:41
 
角度90度の梯子  8:46
 
手前ピークは大喰岳  8:51
 
槍ヶ岳山荘と槍ヶ岳  8:58
 
大喰岳への登り  9:02
 
大喰岳(3101m) 9:11
 
槍ヶ岳はいつでも画になります  9:14
 
中岳(3084m)  9:28
 
やばい、雲が出てきてる  9:29
 
3000m級のトレイルランニング  9:29
 
槍ヶ岳と殺生ヒュッテ  9:38
 
セルフタイマー利用  9:49
 
南岳(3033m)  9:56
 
南岳小屋(3033m)  10:00
 
大キレットへ向かいます  10:05
 
大キレット全景  10:11
 
険しい登り  10:22
 
因みに強風吹いてます  10:22
 
ペンキを頼りに進みます  10:34
 
こういう所を登ります  10:48
 
大キレット通過、北穂高岳小屋到着(3100m)
ここで持参した自家製おにぎりを食す 
 11:06
 
北穂高岳(3106m)  11:19
 
北穂分岐
実はここで涸沢の方に下ってしまい、20分のロスタイム発生  11:39
 
眼下に涸沢  11:59
 
涸沢岳(3110m)  12:20
 
ガスに包まれる穂高岳山荘  12:26
 
穂高岳山荘(2996m)
この後、中で10分程おっちゃんと会話
  12:29
 
涸沢  12:41
 
涸沢岳と穂高岳山荘  12:45
 
濃いガス  12:53
 
日本第3位の高峰、奥穂高岳(3190m)  12:57
 
撮ってもらいました  13:03
 
前穂高岳に向かう途中に見た涸沢  13:08
 
上高地  13:13
 
ガス晴れろ〜  13:17
 
左、前穂高岳(3090m)と明神岳(2931m)  13:19
 
カッコイイ前穂高岳  13:25
 
絶景街道  13:27
 
上高地  13:28
 
ガスが晴れた奥穂高岳  13:49
 
上高地に向かう前に・・・  13:50
 
前穂高岳(3090m)に寄り道  14:00
 
奥穂高岳に居る時に晴れて欲しかった  14:01
 
前穂高岳ショット  14:03
 
二週連続のブロッケン現象  14:10
 
今回も濃かったです  14:10
 
奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂高岳  14:10
 
西穂高岳(2909m)  14:11
 
北穂高岳(3106m)  14:11
 
豪快な涸沢カール  14:12
 
奥穂高岳(右)とジャンダルム(左) 14:13
 
圧巻でした  14:13
 
眼下に横尾山荘、背景は蝶ヶ岳(2677m)と左に常念岳(2857m)  14:15
 
徳沢  14:16
 
明神岳と上高地  14:16
 
大迫力の奥穂高岳と吊尾根  15:28
 
紀美子平(2910M)  14:34
 
断崖絶壁 14:39
 
一気に下ります  14:39
 
明神岳(2931m)  14:41
 
梯子  14:56
 
トリカブトと奥穂高岳  15:11
 
緑街道  15:13
 
岳沢小屋(2230m)  15:18
 
上高地も近くなりました  15:29
 
森林限界突入  15:41
 
上高地(1500m)到着  15:55
 
上高地といえば”水” 15:56
 
画になる風景  15:57
 
フィニッ〜シュ  16:04
 
上高地、マウスをあてると冬バージョン(2013.1.24)  16:04
 
さようなら 16:09
 
約4年振りとなる槍ヶ岳と奥穂高岳の日帰り縦走に挑戦。
過去二回は時間の関係で前穂高岳には登れなかったので、今回は前穂高岳も含めての挑戦だった。
(上高地を起点にする場合バスに乗らなきゃいけないので、行動時間が限られてくる)

始発のバスで上高地に到着して、とりあえず横尾まで走る。
横尾からも槍沢ロッジまでは大部分で走れた。
そんなこともあり槍ヶ岳には3時間05分で到達。
ここまでは快晴で体調も良好。

次に大キレットを越えて奥穂高岳に向かうのだが、途中の南岳辺りから雲が一気に増え始めてガスに包まれてしまう。
おまけに冷たい強風も吹いていた。
ガスと強風の中慎重に進み北穂高岳に到着。
北穂高小屋では15分程休憩。
この間に持参したおにぎりを食べて、そこに居た人達と会話したりする。

次に奥穂高岳に向かって歩行開始。
しかし北穂高岳から涸沢岳に向かう途中で、標識を見逃してしまい、涸沢方面に降りてしまう。
途中で間違えに気付いて戻ったのだが、往復で約500m、時間にして20分程のロスタイム発生。

コースに戻ってからも濃いガスの為、北穂高岳山頂付近でまさかの方向感覚を失う。
数分迷った挙句、GPSでルート確認をしてようやく正規のルートに戻る。

その後は順調に涸沢岳〜穂高岳山荘〜を経由して日本第三の高峰「奥穂高岳」に到着。
天候は相変わらずのガスで視界無し。
仕方なく写真を数枚撮って早々に前穂高岳に向かう。(ここでは10分程滞在)


奥穂高岳に向かい15分程歩くと、ガスが切れてくる感じで徐々に明るくなってくる。
そしていつの間にか青空が出て来て一気に良い天気になる。
「奥穂高岳で晴れれば良かったな〜」なんて思いながら、どんどん前進。

そして奥穂高岳から1時間程で自身二度目の前穂高岳の登頂に成功。
この時点で天候は回復していて、山頂からは素晴らしい景色を見る事が出来た。
おまけにブロッケン現象も見る事も出来たし大満足の山頂だった。

その後は重太郎新道〜岳沢小屋経由で下る。
岳沢小屋以降は歩きやすいトレイルを小走りで下って、無事に上高地にフィニッシュする事が出来た。

上高地は沢山の観光客が居たので写真を何枚か撮って早々に立ち去る。
そして16時30分のバスで平湯温泉に向けて出発。

平湯温泉(アカンダナ駐車場)に到着後は”ひらゆの森”で汗を流してから高山経由で帰路についた。

今回も”完全燃焼”です。
 
 <<<BACK               NEXT>>>
 
戻る 
 
トップページ