前日は20時に仕事を終えそのまま即行で石川県へ向かう、WithKさん。

石川の実家には予定通り22時15分頃到着。

予め母親に頼んでおいた力うどんを食べ、おにぎりを2個ゲットして22時45分実家発。

スタート地点の白峰ゲートには23時30分頃到着。

既にスズケンさんとYASUHIROさんは到着していて挨拶後最終準備。

そして定刻の0時00分にスタート。

厳冬期の白山と言えば”白峰ゲートから別当出合までの約16kmの林道歩き”がネックだが、皆で同時に出発出来た事で適宜喋りながらの歩行となり長さはあまり感じずに推移。

途中、スノーシェッド出入り口恒例のデブリ跡は一ヶ所のみ、他にも寡雪の影響で雪が切れて板を脱ぐ場面も何度もあったが、約3時間で市ノ瀬に到着。

市ノ瀬で大休止後砂防新道に向けて歩行開始。

林道は前半のショートカット部分は問題なくカット。

その後はひたすら林道を歩いて別当出合には5時に到着。

最初に僕が到着して直ぐにスズケンさんが到着。

しかしスズケンさんはかなり眠たい様子でYASUHIROさんが到着するまでの数分間は別当出合休憩舎の中で寝ていた。

ここでも30分以上大休止をして恐怖の一本吊り橋へ。

この吊り橋、通常は全く恐怖感は無いのだが今年は一番上のワイヤーが緩くなっていてテンションが掛けれない状態。

必然的に二段目のワイヤーを持つ事になるのだが、ワイヤーが腰あたりに位置になるので持ち難く歩き難く少々難儀した。

吊り橋を渡り砂防新道台地に出ると雪は一気に増えた印象で雪質も良好。

そして砂防新道の最初の難関「石畳の急登」はYASUHIROさんが先頭を歩いてくれてルートファインディング。

このルート工作は見事で「落ちたらヤバい」という緊張感は生まれたが上手く登る事が出来て安堵。

その後は中飯場まで先頭でルート工作。

中飯場は6時40分に到着。

小休止後甚之助小屋に向けて出発。

ここまでくると雪は豊富でどこでも歩けるので甚之助小屋に向けて歩き易い個所を進むのみ。

天候はスタート時は雪だったが、途中から雪は上がり、やがて青空の気配も垣間見れテンションも上昇傾向。

そして標高1700mを越えたあたりから快晴になり、陽光に照らされた観光新道斜面や出来たての霧氷がとにかく美しかった。

甚之助小屋には8時半頃到着、小屋は八割方埋まっていた。

甚之助小屋からはいつもの冬ルート利用で、まずは南竜分岐付近まで登り、そこらかはトラバースでエコーラインまで移動。

沢状の地形に乗るとあとは九十九折りで登るのみ。

因みに本日はUTMFでも飲んでいたノニジュースのエナジードリンクを飲んでいて体力は絶好調だったで疲れ知らず。

スズケンさんやYASUHIROさんを離してどんどん標高を上げる。

そしてエコーラインの稜線に登り上げて2016年初の白山御前峰と御対面。

対面した白山は降雪直後という事で真っ白で最高に綺麗だった。

そこからは青と白の世界の中、お互いに写真を撮り合いながら歩く。

広大な白い運動場でもある弥陀ヶ原を越えて五葉坂を登り室堂へ。

室堂へは10時間半で到着、ここで小休止か?と思ったがYASUHIROさんは止まる気配がないのでそのまま写真だけを撮って通過。

室堂から山頂区間は今回で一番の緊張区間だった。

下部はまだマシだったが、標高2500mを越えるとクトーがギリギリ刺さるくらいの氷化斜面。

変に斜めに進むとクトーの方側(山側)しか刺さらないのでこの場合は直登して進む。

直登でクトーの両側の刃を、そしてストックの先端部分をしっかり氷面に刺して一歩一歩確実に進む。

しかしこの登り方では斜度が大きくなると不可能になるのでその場合は仕方なく斜め気味に進む。

そしてそんな事を繰り返しながらようやく厳冬期の白山山頂へ。

山頂は快晴で素晴らしい景色が広がっていた。

遠くの北アルプスは雲で一部でしか見えなかったが問題無し。

だが、風はめちゃくちゃ強かったので奥宮の陰に隠れてシールを剥がし滑降準備。

そしていよいよ滑降タイムスタート。

正直言って、山頂から標高差200m程は氷の斜面なので滑り自体は楽しめず。

しかし中腹部からはパウダーも残っていて良かったし、そこから滑った観光新道大斜面も超快適だった。

若干雪は重めだったが、スキー場では味わえない素晴らしい景色を見ながら貸切状態の斜面を滑るのは山スキーならではの楽しみだった。

山頂から別当出合までは僅か50分。

別当出合では防寒装備を外したりしっかりエネルギー補給してから修行のような「約16kmの林道歩き」へ。

別当出合から市ノ瀬までの区間は若干斜度はあるのでまだ快適に進めるが、市ノ瀬から白峰ゲートまではほぼ斜度がないのでスケーティングやポールを駆使して進むのみ。

この区間は通常なら最後尾になってしまうが、今回は体力や気力も充分でなんとか先頭でフィニッシュする事が出来た。

白峰ゲートではKさんが待っていてくれて最後に三人で集合写真を撮ってもらい「厳冬期白山日帰り山スキー」は幕を閉じた。

自分にとって厳冬期の白山は”一年に一度は訪れたい憧れ”でもあるので今年も達成できて大満足。

同行していただいたYASUHIROさん、スズケンさん、本日も本当にありがとうございました。

追伸、夕食はYASUHIROさん行きつけのステーキ店でKさんと三人で夕食を御馳走になりました。

YASUHIROさん、かさねてありがとうございます(^O^)/

戻る