| 立山日帰り(2010.6.12) |
| <<<BACK NEXT>>> |
| 八郎坂〜弘法〜室堂〜雄山〜大汝山〜一の越〜みくりが池〜室堂〜弘法〜八郎坂 |
![]() |
| 今年初の八郎坂 7:52 |
![]() |
| 新緑大好き 7:54 |
![]() |
| 逆光の称名滝 8:09 |
![]() |
| 蛇 8:11 |
![]() |
| 八郎坂終了 8:32 |
![]() |
| 弥陀ヶ原の手前で着いて行けなくなる 9:00 |
![]() |
| 大日連山 9:10 |
![]() |
| 弟が来る 9:10 |
![]() |
| 弥陀ヶ原全景 9:15 |
![]() |
| 大日連山を背景に 9:28 |
![]() |
| 道は乾燥 9:40 |
![]() |
| 雪の大谷 9:57 |
![]() |
| まだ10m程の積雪 9:57 |
![]() |
| 室堂着 10:00 |
![]() |
| これから向かいます 10:10 |
![]() |
| 一の越 10:48 |
![]() |
| 山頂へ 11:03 |
![]() |
| 鳥居をくぐって 11:27 |
![]() |
| 薬師岳方面 11:29 |
![]() |
| 眼下に黒部ダム 11:29 |
![]() |
| 室堂平 11:42 |
![]() |
| 大汝山と奥に剱岳 11:43 |
![]() |
| 二人は初3000mオーバー 11:45 |
![]() |
| 大汝山山頂 11:58 |
![]() |
| 黒部ダムを背景に 12:00 |
![]() |
| 同級生同士 12:01 |
![]() |
| 今日の黒部ダムは良い色でした 12:02 |
![]() |
| 3015mに立つ 12:03 |
![]() |
| スリーショット 12:10 |
|
| 白馬岳方面 12:11 |
![]() |
| バックの4人は実は超近所の方々でした 12:11 |
|
| 贅沢な景色 12:13 |
![]() |
| 雄山を背景に 12:14 |
![]() |
| 室堂平パート2 12:19 |
![]() |
| 大汝山と剱岳 12:25 |
![]() |
| 雄山全景 12:28 |
![]() |
| 台座から落ちていた山座同定標 12:29 |
![]() |
| 台座 12:29 |
![]() |
| 日焼け対策 12:36 |
![]() |
| 後ろ見てないで早く下りなさい(笑) 12:52 |
![]() |
| 室堂着(一部雪無し) 13:11 |
![]() |
| みくりが池 13:18 |
![]() |
| 地獄谷(今はまだ立入禁止) 13:23 |
![]() |
| さらば 13:48 |
![]() |
| 腹痛の為置いていかれる 13:51 |
![]() |
| ホテル立山と立山 13:57 |
![]() |
| バスが行く 14:01 |
![]() |
| ノンストップで到着 14:40 |
![]() |
| 弟着 14:42 |
![]() |
| 大日岳と称名滝 14:55 |
![]() |
| 虹が出てました 15:01 |
![]() |
| 綺麗でした 15:10 |
![]() |
| 彼は余裕 15:11 |
![]() |
| 弟は疲労困憊 15:11 |
![]() |
| フィニッシュ 15:31 |
![]() |
| 橋から 15:32 |
![]() |
| 雪の形が面白くて撮りました 15:38 |
| ・快晴予報の本日弟と後輩Kこと葛城を連れて、乗鞍天空マラソンの練習を兼ねて今年初の称名滝から立山へ行ってきました。八郎坂は雪がどの程度残っているか不安だったけど、雪渓が2か所ほど残ってた程度でした。皆快調に登りロードに出てからはJOGで登った、始めに弟が遅れだし次に自分が遅れだし、葛城が室堂に着いて11分遅れで自分、さらに5分遅れで弟が着いた。ここから一の越までは雪は豊富でしたが、折角ここまで来たので靴が濡れる覚悟で山頂に向かいました、雄山の山頂からは絶景が見れましたよ。弟と葛城は初めての3000m超えで、さぞ嬉しかった事でしょう。そこから大汝山まで夏道が出ていたので立山の最高峰大汝山にも向かった。そこからは黒部ダムや白馬岳や剱岳が丸見えで、雄山山頂よりも景色が良いと思います。写真を沢山撮って室堂まで下り、みくりが池に寄ってから帰路につきました。帰りのロードは一度も歩かずに下れて一時間もかからなくて良い練習になりました、最後の八郎坂の下りは長くて急で、いつも思うことなんですがこの道の下りはあまり好きにはなれない。でも今日は称名滝が本当に綺麗でした!最後の写真の雪の形何に見えます? |
| <<<BACK NEXT>>> |
| 戻る |
| トップページ |