Mt.Ollivier二往復(2012.2.4) |
|
<<<BACK NEXT>>> |
|
Hotel〜Sealy Tarns〜Mt.Ollivier〜Sealy Tarns〜Campground〜Sealy Tarns〜Mt.Ollivier〜Sealy
Tarns〜Hotel |
ホテル〜セアリーターンズ〜オリビア山〜セアリーターンズ〜キャンプ場〜セアリーターンズ〜オリビア山〜セアリーターンズ〜ホテル |
|
 |
ホテル前遊歩道入口スタート(標高760M) 10:31 |
 |
左に曲がりセアリーターンズトラックへ 10:44 |
 |
セアリータンズに到着 11:13 |
 |
あと少しで稜線 11:39 |
 |
稜線に到着、絶景です 11:44 |
 |
絶景に建つミューラーハット 11:59 |
 |
Mt.Ollivier(1933M)に到着 12:08 |
 |
絶景です 12:08 |
 |
一回目の昼食タイム、ホットケーキ二枚 12:09 |
 |
Mt.Cookに懸かる笠雲 12:14 |
 |
絶景稜線歩き 12:35 |
 |
セアリーターンズが見えてきました 13:00 |
 |
ターン(池)越しのMt.Cook 13:03 |
 |
セアリータンズトラック分岐に到着 13:24 |
 |
キャンプ場で水を飲んで二往復目スタート、背景の山がMt.Ollivier(1933M) 13:32 |
 |
登り開始 13:38 |
 |
二度目のセアリータンズ到着 14:08 |
 |
ミューラーハット、撮影後ハットに寄り水分補給 14:50 |
 |
本日二度目のMt.Ollivier(1933M) 15:08 |
 |
イェ〜イ 15:16 |
 |
山頂ケルン 15:17 |
 |
眼下のマウントクックVillage(村) 15:17 |
 |
ミューラー氷河湖(手前)とフッカー氷河湖(奥) 15:17 |
 |
ミューラー氷河 15:17 |
 |
山頂から南の方向 15:17 |
 |
ドイツ人に撮ってもらいました 15:18 |
 |
セルフタイマー利用 15:24 |
 |
Mt.Seftonの下に在るフリンダ氷河 15:41 |
 |
MtSefton(3151M) 15:57 |
 |
右端がMt.Footstool(2764M) 15:57 |
 |
Mt.Cook(3754M)とフッカー氷河湖 15:57 |
 |
再びセアリータンズ越しのMt.Cook 16:24 |
 |
Mt.Cook 16:35 |
 |
セアリータンズトラック分岐に到着 16:47 |
 |
ホテル前フィニ〜〜ッシュ 16:56 |
|
・朝起きて天気が良かったので二度目のMt.Ollivierタイムトライアルに挑戦しようと思っていたが、Mt.Ollivier二往復の方が面白そうだったのでそっちを挑戦。10時30分スタートで一本目スタート。スピードが目的ではないけどある程度飛ばして登る。天気も良かったので気持ち良く歩く事が出来て一本目は98分で山頂に到着。山頂ではホットケーキ二枚を食べ、数枚写真を撮って早々に下山。下りは岩場だったり砂利で滑り易いので、安全を最優先で下る。約70分でセアリータンズ分岐に到着してキャンプ場までランニング。キャンプ場ではトイレと水分補給をして、いよいよ二往復目スタート。とりあえずセアリータンズ分岐まで走ってから登山開始。二回目の登山は意外と足に疲労が溜まっていなくて、一回目とほぼ同タイムでセアリータンズに到着。そこからも早歩きで登り、やがて稜線に出てミューラーハットへ。ミューラーハットには寄るつもりはなかったけどハイドレーションの水が切れたのでハットで水分補給をしてからMt.Ollivierへ向かう。そして二回目は約96分で登頂に成功。山頂では食パン2枚を食べて10分程休憩。この時点で4分の3が終了しており、後は下るだけなので時間を気にせずに、怪我しないように、慎重にゆっくり景色を楽しみながら下る。ついでに今まで行ってなかったポイント等にも寄り写真を沢山撮る。そして無事にセアリータンズ分岐まで下りてこれた。そこからはホテル前までランニング。そして遂に開始から約6時間半で二往復を完了させる事が出来た。今回の登山は同じ道を二往復するので、同じ登山客と数回遭遇したりして「ファースト(速い)」や「ハウロングタイム?(何分で登っているの?)」や「トレーニング?」等と何度も聞かれて片言の英語で返答したりしていて、それはそれで楽しかった! |
|
<<<BACK NEXT>>> |
|
戻る |
|
トップページ |