| 利尻山(2012.5.31) |
| |
| <<<BACK NEXT>>> |
| |
| 宿舎〜甘露泉水〜長官山〜利尻山〜長官山〜甘露泉水〜宿舎 |
| |
 |
| 本日も宿舎がある海抜5Mからスタート 13:18 |
 |
| 甘露泉水で日本の名水100選を700ml補給 13:38 |
 |
| 3合目〜4合目の間で登山道崩壊 13:46 |
 |
| 8合目長官山(1218M) 14:37 |
 |
| まだまだ雪渓ありますよ〜 14:43 |
 |
| 9合目上部の登山道 15:08 |
 |
| 最後の登り 15:13 |
 |
| 116分で山頂、前回より34分短縮 15:14 |
 |
| 雪は確実に減っていってます 15:15 |
 |
| 礼文島方面は雲海 15:16 |
 |
| 雲海 15:16 |
 |
| 剱沢似の景観 15:16 |
 |
| ランパンの下はタイツですよ〜 15:19 |
 |
| 富士山より登り難いです 15:26 |
 |
| エゾエンゴサク満開です 15:30 |
 |
| ここから見る姿がカッコイイですin長官山 15:45 |
 |
| オオタチツボスミレ 15:51 |
 |
| 甘露泉水到着 16:28 |
 |
| 海抜0Mフィニッシュ 16:52 |
| |
| ・今日は午後から利尻山に登って来た。今回はタイムトライアル風に登ってみる。最初は標高差200M・距離3kmの車道坂道ラン。その後は甘露泉水まで遊歩道ラン。そこからはほぼノンストップ歩き続ける。そして長官山を通過して山頂には116分で到着。5分程滞在して下山開始。下山は93分(甘露泉水での滞在時間6分含む)でトータルタイム3時間34分で完了。このタイムを基準にして今後も利尻登山を楽しみます。目標は登りで100分切り。 |
| |
| <<<BACK NEXT>>> |
| |
| 戻る |
| |
| トップページ |