白山(2012.7.31) |
|
<<<BACK NEXT>>> |
|
別当出合〜甚之助小屋〜室堂〜御前峰〜室堂〜甚之助小屋〜別当出合 |
|
 |
約9ヶ月振りの白山 12:34 |
 |
旧甚之助小屋があった跡地 13:14 |
 |
弥陀ヶ原、天気は快晴 13:36 |
 |
室堂着 13:45 |
 |
86分で山頂到着 14:00 |
 |
荷物は水700mlとデジカメとパイン飴のみ 14:04 |
 |
懐かしい風景、素晴らしい 14:05 |
 |
穂高連峰も綺麗に見えていました 14:06 |
 |
室堂と別山(標高2399M) 14:13 |
 |
大白川ダム 14:28 |
 |
最奥は北アルプス 14:29 |
 |
クルマユリと御前峰 14:44 |
 |
室堂と御前峰 14:54 |
 |
See You Again 15:07 |
 |
黒ボコ岩から見た別山 15:08 |
 |
フィニッシュ 16:03 |
白山で見た花々
 |
 |
 |
イワツメクサ |
イワギキョウ |
ミヤマキンバイ |
 |
 |
 |
クルマユリ |
コケモモ |
ヨツバシオガマ |
 |
 |
 |
ハクサンフウロ |
ミヤマキンポウゲ |
コイワカガミ |
 |
 |
 |
クロユリ |
ウラジロナナカマド |
ベニバナイチゴ |
 |
 |
 |
シナノオトギリ |
モミジカラマツ |
イブキトラノオ |
 |
 |
 |
オタカラコウ |
シモツケソウ |
テガタチドリ |
 |
 |
 |
ヤマハハコ |
ミヤマダイモンジソウ |
タカネナデシコ |
 |
 |
 |
ミソガワソウ |
カラマツソウ |
ミツバオウレン |
 |
 |
 |
ミヤマシシウド |
キヌガサソウ(花弁が落ちた状態) |
シナノキンバイ |
 |
 |
 |
ハクサンコザクラ |
イワイチョウ |
ニッコウキスゲ |
 |
 |
 |
ゴゼンタチバナ |
ミヤマダイコンソウ |
タカネニガナ |
 |
 |
 |
センジュガンピ |
ヨツバヒヨドリ |
オオウバユリ |
|
|
・去年の9月29日以来約9ヵ月振りに白山に登ってきた。今の時期は市ノ瀬からマイカー規制をしているので、規制が解除される正午を狙って自宅を出発。市ノ瀬の駐車場には沢山車が停まっていたけど、予定通り別当出合の駐車場はガラガラだった。そして12時34分スタート。今回は登りはタイムトライアル風に登り、下りに花を見る作戦。途中の甚之助や室堂で数分休憩を入れて約86分で登頂する事が出来た。天気は快晴で空気も澄んでいて北アルプスから御嶽、乗鞍、小松ドームまで綺麗に見えていた。頂上で30分程滞在して下山開始。下山はゆっくりと花を見ながら下る。白山は花の山だけあって沢山の花が咲いていた。今まで何度も白山に登っていたけど、興味が無かったので花なんて全く気にしてなかったけど、これだけ花が咲いていたなんて正直ビックリ。今回は砂防新道を往復したけど、白山には観光新道を筆頭にまだまだ沢山のコースがあるので、花が終わらないうちに行けたらいいな思う。 |
|
<<<BACK NEXT>>> |
|
戻る |
|
トップページ |