カラパタール(2012.9.12) |
ロブチェ〜ゴラクシェプ〜カラパタール〜ゴラクシェプ〜ロブチェ |
![]() |
雨天の為、予定より30分遅れてのスタート(標高4910m) 4:34 |
![]() |
明るくなってきたが展望無し 6:32 |
![]() |
氷河の一端 6:40 |
![]() |
ゴラクシェプ(標高5140m)到着 7:01 |
![]() |
展望は無いのでロッジの中へ入ります 7:04 |
![]() |
あれ?この人って〜? 7:16 |
![]() |
朝食のトゥクパ 7:56 |
![]() |
高山病(頭痛、吐き気)で帰りたい心境、しかしバックに雪山が・・・ 8:13 |
![]() |
エベレスト挑戦前の栗城氏と記念写真 8:25 |
![]() |
ツーショットもお願いしました 8:28 |
![]() |
栗城氏に見送られ、いざカラパタールへ 8:35 |
![]() |
徐々に雲は晴れてきてます 8:45 |
![]() |
眼下にゴラクシェプ 8:51 |
![]() |
お〜、晴れてきたよ〜 9:01 |
![]() |
世界最高峰Mt.Everest(標高8848m) 9:07 |
![]() |
Nuptse(標高7861m) 9:09 |
![]() |
皆、感動中 9:09 |
![]() |
Khumbutse (標高6640m) 9:16 |
![]() |
エーデルワイスの仲間 9:31 |
![]() |
Nuptse(標高7861m) 9:51 |
![]() |
Top of the World 9:53 |
![]() |
エベレスト(標高8848m) 9:53 |
![]() |
世界の屋根 9:53 |
![]() |
最高の景色 10:00 |
![]() |
この景色が見たかった 10:03 |
![]() |
いや〜、素晴らしい! 10:05 |
![]() |
カラパタール山頂(標高5550m)が見えてきました 10:06 |
![]() |
ケルンとエベレスト 10:10 |
![]() |
カラパタール登頂成功 10:19 |
![]() |
マイコも到着 10:21 |
![]() |
ガイドのミンマさん、主催者のフリンジさん 10:23 |
![]() |
この画像の中央を拡大したのものが下の画像 10:27 |
![]() |
エベレストベースキャンプ 10:27 |
![]() |
標高は5550m 10:35 |
![]() |
ガイドのカジさん 11:01 |
![]() |
カラパタールの真の頂上は宗教上の理由で登ってはいけないらしい 11:07 |
![]() |
旅の仲間達 11:10 |
![]() |
雲に覆われて展望は減少 11:14 |
![]() |
Nuptseも雲の中 11:21 |
![]() |
カラパタールの尾根から見たエベレストと反対側の谷 11:22 |
![]() |
青空頑張れ 11:26 |
![]() |
下山中の風景 11:38 |
![]() |
初出しのポーズ 11:44 |
![]() |
ゴラクシェプ到着(標高5140m) 12:05 |
![]() |
手拭いにメッセージを書いてロッジの天井に貼ってもらいました 12:43 |
![]() |
クンブ氷河 12:51 |
![]() |
クンブ氷河とモレーン(氷河が削った岩) 12:55 |
![]() |
氷河を越えて 13:02 |
![]() |
クンブ氷河 13:24 |
![]() |
幻の花「ヒマラヤ・ブルー・ポピー」 13:36 |
![]() |
ここにも咲いていました「ヒマラヤ・ブルー・ポピー」 14:12 |
![]() |
復路で前方にTaboche Peak(標高6367m) 14:14 |
![]() |
この道を進むとロブチェ 14:21 |
![]() |
ロブチェ到着(標高4910m) 14:29 |
![]() |
遅めの昼食&高山病の特効薬「ダイアモックス」 15:34 |
![]() |
夕食前の風景、まだまだグロッキー 17:37 |
・エベレスト街道のハイライト「カラパタール」へのアタック日。 |
戻る |