白馬岳挨拶登山(2014.7.5)
 
 <<<BACK               NEXT>>>
 
 猿倉〜白馬尻小屋〜白馬山荘〜白馬岳〜白馬山荘〜白馬尻小屋〜猿倉
 
 
猿倉(標高1250m)  13:13
 
白馬尻小屋(1560m)  13:36
 
白馬大雪渓  13:37
 
雪上歩行  13:43
 
冷気の中登ります  13:44
 
登ってきた斜面  13:59
 
葱平付近(2290m)  14:21
 
濃いガス  14:43
 
頂上宿舎(2730m)  14:51
 
晴れないかな〜  14:54
 
晴れてきた〜  14:55
 
白馬山荘(2832m)  14:59
 
山頂へGo  15:00
 
1時間52分で登頂  15:06
 
ガスで展望無し  15:07
 
少しも寒くないわ  15:10
 
後に3名が登って来られたので下山  15:26
 
天空のお花畑  15:27
 
なんか良いね  15:31
 
濃いガスの中下山  15:34
 
一部夏道  15:41
 
杓子岳も薄っすら健在  15:41
 
滑落注意  15:57
 
ガスが切れ始めました  15:59
 
凄い斜度  15:59
 
大雪渓突入  16:01
 
落石がゴロゴロ  16:04
 
下りてきた斜面  16:08
 
斜度はこんな感じ  16:08
 
靴スキーで下山  16:10
 
転倒注意  16:14
 
大雪渓を見上げる  16:16
 
斜度は緩くなってきたけどまだまだ慎重に  16:16
 
大雪渓終了  16:22
 
With大雪渓  16:29
 
遭難騒ぎがあったらしい  16:36
 
新緑の森  16:51
 
猿倉の駐車場  16:54
 白馬岳で見た花々
ウルップソウ ミヤマキンバイ イワウメ
 
オヤマノエンドウ ハクサンイチゲ ハクサンシャクナゲ
サンカヨウ エンレイソウ ニリンソウ
キヌガサソウ オオバミゾホウズキ ギンリョウソウ
 
仕事(アルバイトの面接)が半休だったので、終了後自宅に戻り昼食(自炊)を食べてから白馬岳に挑戦。
今後、白馬岳には相当お世話になると思うので挨拶の意味を込めての登山だった。

白馬岳は過去に3度登っていてコースは知っていたけど、自分自身のコースタイムが曖昧な感じだったので、
時間を計りながら普通に歩く。
結果的には1時間52分で登る事が出来た。
今後はこのタイムを目安に、今シーズンで10回は登りたいと思う。

大雪渓は雪の状態次第でアイゼン必須だと思う。
今回はいつものシューズでの登山だったが、スリップもしたし、両手を使わないと登れない斜面もあった。
仮に登れたとしても下る際に、ある程度雪が緩んでないと下れないと思う。

何はともあれ白馬岳さん、今後ともどうぞよろしくお願いします。
 
 <<<BACK               NEXT>>>
 
戻る 
 
トップページ