| 快晴唐松岳(2014.8.13) | ||
| <<<BACK NEXT>>> | ||
| 八方尾根黒菱駐車場〜八方池山荘〜唐松山荘〜唐松岳〜唐松岳山荘〜八方池山荘〜八方尾根黒菱駐車場 | ||
|
||
| 村内は霧の中 4:40 | ||
|
||
| 標高1500mの黒菱駐車場は雲の上 5:00 | ||
|
||
| 人間は入ってOK、STOPはペット同伴の場合 5:01 | ||
|
||
| 雲海 5:04 | ||
|
||
| モルゲンロート、白馬岳(左)、小蓮華岳(右) 5:06 | ||
|
||
| 御来光 5:09 | ||
|
||
| 朝日に照らされた白馬三山 5:11 | ||
|
||
| 快晴 5:11 | ||
|
||
| 八方池山荘(標高1850m) 5:22 | ||
|
||
| 飽きない景色 5:25 | ||
|
||
| 五竜岳(右)と鹿島槍ヶ岳(左) 5:30 | ||
|
||
| 唐松岳へGO 5:30 | ||
|
||
| 不帰ノ嶮 5:35 | ||
|
||
| 石神井ケルン(1974m) 5:37 | ||
|
||
| 八方池(2060m)を上から 5:40 | ||
|
||
| ちょっと寄り道 5:43 | ||
|
||
| 水鏡〜、so beautiful 5:45 | ||
|
||
| あれ?なんか変・・・ 5:45 | ||
|
||
| 快晴無風 5:45 | ||
|
||
| 唐松岳はあの稜線の向こう 5:53 | ||
|
||
| 丸山ケルン(2430m)、黒い斑点!! 6:10 | ||
|
||
| イケメン五竜岳 6:10 | ||
|
||
| 近いようで遠い 6:10 | ||
|
||
| まだ歩いてないので歩かなきゃ、不帰ノ嶮 6:14 | ||
|
||
| 空輸中 6:20 | ||
|
||
| 唐松岳頂上山荘(2620m) 6:24 | ||
|
||
| 剱・立山連峰 6:24 | ||
|
||
| 唐松岳ロックオン 6:24 | ||
|
||
| 山頂(2696m) 6:29 | ||
|
||
| 絶景山頂 6:31 | ||
|
||
| 五竜岳、鹿島槍は五竜の陰で見えず 6:31 | ||
|
||
| 白馬岳方面 6:31 | ||
|
||
| 槍・穂高連峰 6:36 | ||
|
||
| 八ヶ岳と富士山、黒い斑点!! 6:36 | ||
|
||
| 南アルプス、黒い斑点!! 6:37 | ||
|
||
| アイスの食い過ぎで顔が丸くなったかも・・・ 6:38 | ||
|
||
| 頸城方面、ここにも黒い斑点!! 6:38 | ||
|
||
| 不帰ノ嶮から白馬岳へと続く稜線 6:39 | ||
|
||
| 鋭意空輸中 6:39 | ||
|
||
| 薬師岳(2629m) 6:42 | ||
|
||
| 立山(3003m) 6:42 | ||
|
||
| 剱岳(2999m) 6:42 | ||
|
||
| 剱・立山連峰(左)と毛勝三山(右) 6:44 | ||
|
||
| 五竜岳と北アルプス南部方面 6:46 | ||
|
||
| 空輸で運んだ物資 6:52 | ||
|
||
| 丸山ケルン、またまた黒い斑点!! 7:03 | ||
|
||
| 天狗尾根と白馬三山 7:17 | ||
|
||
| 再び八方池 7:21 | ||
|
||
| 祠 7:22 | ||
|
||
| 八方池 7:24 | ||
|
||
| こちらも水鏡 7:24 | ||
|
||
| 霧が晴れてきた白馬村 7:33 | ||
|
||
| マジで良い天気でした 7:36 | ||
|
||
| 眼下に八方池山荘 7:36 | ||
|
||
| 再び八方池山荘 7:38 | ||
|
||
| 黒菱平(1680m) 7:46 | ||
|
||
| 激坂 7:48 | ||
|
||
| 駐車場は満車状態 7:50 | ||
|
||
| 朝活完了、お疲れ様でした〜 7:51 | ||
| 約半月振りの登山。 8月に入ってから休みの度に天気が悪くてなかなか山に行けず、若干山不足気味だった。 だが晴れ予報が出たら行くしかない。 この日は仕事だったけど、唐松岳なら移動含めて4時間あれば可能だと思っていたので、早速実行。 タイムトライアル風に少しだけ時間を意識してスタートしたが、天気が良すぎたので写真も沢山撮った。 (因みに約3時間の山行で146枚撮っていた) 結果的には1時間28分で登れたが、調子が良ければ75分以内で登れると思う。 今回はとりあえず景色が最高だった。 八方池もどこかのパンフレットに載っている様な写真も撮れたし大満足。 ただ一つ、デジカメのレンズにゴミが入ったのか黒い斑点が見られるようになった。 山とか映ってる画像なら目立たないが、空とか雲とか単色の色なら黒い斑点が目立ってしまい非常に残念。 お盆明けにメーカー修理しなきゃ(−−〆) |
||
| <<<BACK NEXT>>> | ||
| 戻る | ||
| トップページ |