唐松岳(2015.12.9)
 
 <<<BACK               NEXT>>>
 
黒菱ゲート〜黒菱平〜八方池山荘〜唐松岳〜八方池山荘〜黒菱平〜黒菱ゲート
 
 
黒菱ゲートスタート(約900m) 3:00 
 
林道と林の中を登る  3:47
 
黒菱駐車場付近  4:16
 
八方尾根スキー場のピステンバーン 4:50 
 
黒菱平(1680m) 5:00 
 
八方池山荘 5:25 
 
白馬村の夜景  5:40
 
写真を撮るYASUHIROさん  5:50
 
マジックアワー 5:50 
 
鹿島槍ヶ岳&五竜岳 6:00 
 
白馬三山  6:16
 
八方池手前 6:18 
 
八方池 6:22 
 
別アングル(YASUHIROさん提供) 6:22 
 
眼下に白馬47スキー場  6:25
 
白馬三山とYASUHIROさん 6:33 
 
岩も出てるが問題無し 6:33 
 
モルゲンロート開始 6:47 
 
御来光 6:47 
 
鹿島槍ヶ岳&五竜岳  6:48
 
白馬三山 6:48 
 
鹿島槍ヶ岳 6:50 
 
五竜岳 6:50 
 
ピンクの世界 6:50 
 
モルゲン白馬 6:50 
 
素敵だな〜 6:52 
 
八ヶ岳&富士山&南アルプス  6:55
 
この景色を見たいなら登るしかない 6:55 
 
ピンクからオレンジへ 7:00 
 
絶景(YASUHIROさん提供) 7:12 
 
オレンジから黄色へ  7:14
 
黄色の白馬三山と黄色のザック  7:15
 
登るしかない 7:36 
 
そしてホワイトへ  7:45
 
丸山ケルン 7:51 
 
行くしかない!  7:51
 
ナイスアングル  7:53
 
 五竜岳をバックに(YASUHIROさん提供) 7:56
 
シュカブラを越えて 7:58 
 
雪庇注意 8:05 
 
ベストショット  8:11
 
不帰ノ嶮  8:11
 
山頂までもう少し  8:19
 
絶景ハイク  8:26
 
難所  8:31
 
難所(YASUHIROさん提供)  8:37
 
しかし、板なんて外しません 8:38 
 
山荘裏のピーク着  8:39
 
僅かな雪を繋げて山頂へ 8:42 
 
板のまま根性で登る  8:46
 
傷なんて気にしない(YASUHIROさん提供)  8:49
 
最後の登り 9:00 
 
唐松岳山頂 9:05 
 
単独ショット(YASUHIROさん提供)  9:07
 
2696m 9:08
 
五竜岳  9:08
 
剱岳 9:08 
 
立山  9:08
 
鷲羽岳&水晶岳&赤牛岳 9:08 
 
前穂高岳&奥穂高岳&槍ヶ岳  9:08
 
不帰ノ嶮&天狗ノ頭&白馬三山 9:09 
 
毛勝三山  9:09
 
山頂標と五竜岳  9:09
 
唐松岳頂上山荘 9:10 
 
山頂ショット 9:25 
 
山頂からGo 9:30 
 
雪少ないな〜  9:32
 
山荘、横から  9:41
 
以降登り返し無し 9:49 
 
YASUHIROさん  9:54
 
Cool  9:54
 
山スキー万歳(YASUHIROさん提供)  9:55
 
雪質はまあまあ  9:56
 
プチパウ  9:59
 
so Cool  9:59
 
最高  9:59
 
ウェアラブルカメラ装着中(YASUHIROさん提供)  10:00
 
最高×2(YASUHIROさん提供)  10:11
 
ベストショット(YASUHIROさん提供) 10:11 
 
ディープパウダー 10:12 
 
4人組中2人知り合い、その中にブルーマウンテン  10:19
 
快晴白馬三山  10:23
 
八方池 10:23 
 
八方池山荘 10:32 
 
リーゼングラート  10:42
 
リーゼングラートはまだ閉鎖中 10:45 
 
スカイラインコース(閉鎖中)  10:49
 
林道コース(閉鎖中)  10:57
 
Finish 11:02 
 
YASUHIROさんと唐松岳へ。

唐松岳といえば、2010年に山スキー道具を揃え、いきなりYASUHIROさんと深澤名人に誘われ、ビビりながら登った記憶がある。
しかし、その山行で今までに経験した事の無い感動を受けた事も覚えている。
その感動があったからこそ今も山スキーを続けているのだと思う。

それからは山スキーの経験を何度も重ね、昨年は単独で唐松岳にも挑戦した。

そして今日はその唐松岳にYASUHIROさんが来てくれるという事で、自分の成長を見せる絶好の機会だった。
結果的にはあの頃と比べ、体力、技術、経験等、どの項目も大幅に成長している事を証明出来たと思う。
これは今まで一緒に登ってくださったYASUHIROさんや沢山の仲間のお陰だと思う。
本当にありがとうございます。

今回、実験目的でウェアラブルカメラを装着
動画はこちら

【登山データ】
総距離20.07km
累積標高差1849m
総時間7:59:44
最高速度36.2km
  
 
 <<<BACK               NEXT>>>
 
戻る 
 
トップページ