| 栂海新道から唐松岳(2015.8.10) | ||
| <<<BACK NEXT>>> | ||
| 日本海〜栂海新道〜朝日岳〜雪倉岳〜三国境〜白馬岳〜杓子岳 〜白馬鑓ヶ岳〜天狗山荘〜天狗ノ頭〜不帰ノ嶮〜唐松岳〜黒菱駐車場 |
||
|
||
| 海抜0mスタート 0:00 | ||
|
||
| 国道8号線を渡ると栂海新道登山口 0:07 | ||
|
||
| ここまで送ってくれたKさん 0:08 | ||
|
||
| 入道山(448m) 0:38 | ||
|
||
| 尻高山(677m) 1:13 | ||
|
||
| 坂田峠で一旦車道に出ると、、、 1:30 | ||
|
||
| TJAR戦士のガクさんと遭遇、ここで15分程会話 1:35 | ||
|
||
| 白鳥小屋 2:35 | ||
|
||
| 白鳥山(1227m) 2:36 | ||
|
||
| 下駒ヶ岳(1241m) 3:09 | ||
|
||
| ヘッドライトの灯りのみが頼り 3:28 | ||
|
||
| 天候は上々 4:00 | ||
|
||
| 下界の灯り 4:09 | ||
|
||
| 栂海山荘(1550m) 4:14 | ||
|
||
| 犬ヶ岳(1593m) 4:25 | ||
|
||
| これから歩く稜線と朝日岳(最奥) 4:26 | ||
|
||
| 日の出前 4:36 | ||
|
||
| 稜線の向こうに朝日岳 4:48 | ||
|
||
| 御来光直前 4:59 | ||
|
||
| さわがに山(1612m) 5:00 | ||
|
||
| 御来光 5:01 | ||
|
||
| 一点の光 5:02 | ||
|
||
| 御来光3分後 5:04 | ||
|
||
| 朝日岳はまだまだ先 5:18 | ||
|
||
| 御来光17分後 5:18 | ||
|
||
| 朝日岳まで遠いな〜 5:18 | ||
|
||
| 黒岩山(1624m) 5:30 | ||
|
||
| ナイストレイル 5:33 | ||
|
||
| ここで水分補給 5:40 | ||
|
||
| この界隈は水が豊富 5:44 | ||
|
||
| 見えているピークの奥に朝日岳 6:14 | ||
|
||
| 長栂山(2267m) 6:31 | ||
|
||
| 歩いてきた稜線 6:31 | ||
|
||
| 見えた!朝日岳 6:38 | ||
|
||
| 池塘 6:41 | ||
|
||
| 蓮華温泉への分岐「吹上のコル」 6:47 | ||
|
||
| 山頂直下で水分を大量に補給 7:03 | ||
|
||
| 約7時間で朝日岳到着(2418m)、因みに標準コースタイム21時間05分 7:07 | ||
|
||
| 白馬岳(左)&旭岳(中央) 7:10 | ||
|
||
| 剱・立山連峰 7:10 | ||
|
||
| 白馬岳&旭岳、ズーム 7:10 | ||
|
||
| 朝日岳ショット 7:11 | ||
|
||
| 栂海新道と雪倉岳への分岐 7:13 | ||
|
||
| 雪倉岳まで遠いな〜 7:19 | ||
|
||
| 赤男山の脇を通って雪倉岳との鞍部へ 7:41 | ||
|
||
| ツバメ岩 7:47 | ||
|
||
| 赤男山(手前)&朝日岳(奥) 7:58 | ||
|
||
| 雪倉岳 8:10 | ||
|
||
| ここでも水分補給 8:13 | ||
|
||
| 朝日岳を振り返る 8:15 | ||
|
||
| 雪倉岳ロックオン 8:26 | ||
|
||
| TJAR戦士、朽見さんとも遭遇 8:34 | ||
|
||
| 雪倉岳到着 8:42 | ||
|
||
| 山頂から見た白馬岳 8:49 | ||
|
||
| 白馬岳へと続く縦走路 8:53 | ||
|
||
| 行くしかない 9:00 | ||
|
||
| 雪倉岳を振り返る 9:06 | ||
|
||
| 明るく陽気なカップルと遭遇 9:08 | ||
|
||
| 旭岳は登った事ないけどこの角度から見ると迫力あるな〜 9:21 | ||
|
||
| 白馬岳まで行くしかない 9:38 | ||
|
||
| 栂池高原方面との分岐「三国境」 9:50 | ||
|
||
| 雪倉岳(右奥)を振り返る 9:51 | ||
|
||
| 白馬岳ロックオン 10:06 | ||
|
||
| ようやく到着、白馬岳(2932m) 10:10 | ||
|
||
| 東側からはガス 10:10 | ||
|
||
| 賑わう山頂、右手にはおにぎり 10:18 | ||
|
||
| レストランでオレンジジュースを御馳走になる 10:32 | ||
|
||
| 杓子岳(左)&白馬鑓ヶ岳(右) 10:40 | ||
|
||
| 白馬山荘 10:41 | ||
|
||
| 白馬岳のテント場 10:47 | ||
|
||
| 蟻の行列、白馬大雪渓 10:55 | ||
|
||
| 杓子岳への登り 10:56 | ||
|
||
| 杓子岳(2812m) 11:18 | ||
|
||
| 白馬鑓ヶ岳へ 11:29 | ||
|
||
| 杓子岳を振り返る 11:31 | ||
|
||
| 白馬鑓ヶ岳はガスの中 11:42 | ||
|
||
| 白馬鑓ヶ岳(2903m) 11:50 | ||
|
||
| 白馬岳方面 11:51 | ||
|
||
| 山頂ショット 11:51 | ||
|
||
| 天狗山荘へGo 11:54 | ||
|
||
| 白い山「白馬鑓ヶ岳」 12:00 | ||
|
||
| 天狗山荘 12:14 | ||
|
||
| 水場で小休止 12:18 | ||
|
||
| 約8分間ベンチに座りエネルギー補給 12:26 | ||
|
||
| 天狗ノ頭(2812m) 12:39 | ||
|
||
| 天狗ノ頭からも長い道 12:39 | ||
|
||
| 断崖絶壁 12:55 | ||
|
||
| 天狗ノ大下り 12:58 | ||
|
||
| 鞍部からは不帰ノ嶮の登り返し 13:23 | ||
|
||
| 不帰ノ嶮に人が居ます 13:23 | ||
|
||
| 登るしかない 13:31 | ||
|
||
| 不帰2峰北峰 13:43 | ||
|
||
| 不帰2峰北峰南峰 13:49 | ||
|
||
| 唐松岳ロックオン 14:02 | ||
|
||
| 本日最後のピーク、唐松岳(2696m) 14:10 | ||
|
||
| 唐松岳頂上山荘でKさん発見 14:22 | ||
|
||
| 差し入れ「レッドブル」 14:25 | ||
|
||
| Kさんと下る 15:09 | ||
|
||
| 八方池 15:20 | ||
|
||
| 木道コース 15:33 | ||
|
||
| 八方池山荘 15:43 | ||
|
||
| 激坂 15:52 | ||
|
||
| 黒菱駐車場フィニッシュ 16:01 | ||
| 一度は歩いてみたかった栂海新道に挑戦。 詳細はこちら 【登山データ】 総距離53.52km 累積標高差5846m 総時間16:01:45 標準コースタイム40時間 |
||
| <<<BACK NEXT>>> | ||
| 戻る | ||
| トップページ |