| 白山日帰り(2010.4.4) |
| |
| <<<BACK NEXT>>> |
| |
| 白峰ゲート〜市ノ瀬〜別当出合〜御前峰〜別当出合〜市ノ瀬〜白峰ゲート |
| |
 |
| 白峰緑の村付近の白峰ゲート 3:23 |
 |
| 巨大な落石 3:42 |
 |
| 地面は凍結 4:18 |
 |
| 市ノ瀬ビジターセンター 4:39 |
 |
| だいぶ明るくなってきました 5:16 |
 |
| 倒木で電線が・・・ 5:54 |
 |
| ひたすら林道を歩く 5:59 |
 |
| 別当出合着 6:07 |
 |
| 今の次期はこんな感じです 6:18 |
 |
| 登山道は無く直登 6:47 |
 |
| 日が差してきたよ〜 7:00 |
 |
| My shadow 7:18 |
 |
| 中央ピークが大長山で右隣が前回登った鉢伏山 7:59 |
 |
| 別山 8:12 |
 |
| ここを登ればお待ちかねの・・・ 8:12 |
 |
| 出た〜 白山御前峰 8:14 |
 |
| 絶景 8:17 |
 |
| 記念撮影 8:23 |
 |
| 氷化大地 8:33 |
 |
| 8:34 |
 |
| 室堂の南側 8:50 |
 |
| 埋まってる 8:50 |
 |
| 室堂北側 8:52 |
 |
| 日本語と英語で会話出来ました 8:54 |
 |
| 2年前よりも2Mほど少ない積雪量 9:01 |
 |
| 頂に向けて出発 9:04 |
 |
| 到〜着 9:28 |
 |
| 快晴白山です 9:29 |
 |
| 定番ショット 9:30 |
 |
| 奥宮と別山 9:31 |
 |
| 北アルプス方面は雲海でした 9:32 |
 |
| 御嶽山 9:33 |
 |
| 乗鞍岳 9:33 |
 |
| 北アルプス全景 9:33 |
 |
| 中央 剱岳、右 立山連峰 9:33 |
 |
| 小松ドームも見えました 9:39 |
 |
| 山頂でも会いました(同一人物) 10:02 |
 |
| 10:24 |
 |
| 10:27 |
 |
| 10:34 |
 |
| 10:36 |
 |
| 槍穂高連峰 10:36 |
 |
| 下山開始 10:42 |
 |
| 大長山と鉢伏山ズーム 右から2番目の白いピークが取立山か? 10:42 |
 |
| やってみたかった 11:04 |
 |
| 11:04 |
 |
| さらば室堂 11:09 |
 |
| さらば白山 11:23 |
 |
| 黒ボコ岩 11:23 |
 |
| ここを下っていきます 11:24 |
 |
| この辺りから見る別山が好き 11:43 |
 |
| 単独スキーヤーが登ってました 12:02 |
 |
| 12:14 |
 |
| 吊橋到着 12:39 |
 |
| 怖っ 12:50 |
 |
| 次はいつ来ようかしら(笑) 12:56 |
 |
| 12:57 |
 |
| 雪崩のパワー 13:29 |
 |
| 実物はもっと迫力ありました 13:29 |
 |
| 綺麗な景色 13:33 |
 |
| 永井旅館 14:04 |
 |
| 市ノ瀬 14:05 |
 |
| 除雪終了地点 14:13 |
 |
| 無事確保 14:15 |
 |
| あんなのが当たったらアウトですね 14:31 |
 |
| なぎ倒し 14:32 |
 |
| 地面にもかなりの衝撃 14:32 |
 |
| My car 14:42 |
 |
| 同日の別山チブリ尾根から望む白山 (かりますさん提供) |
 |
| 別山に架かるガス(かりますさん提供) |
 |
| 避難小屋と白山(かりますさん提供) |
| |
・快晴予報の日曜日「もう市ノ瀬まで除雪してあるだろう」と思い一週間前から白山に行こうと決めていました。ちょうど膝の影響で走れてなかったので、練習にもなりました。深夜2時30分に自宅発で到着後すぐに支度して出発です、滋賀ナンバーが一台待機していました。しばらくは道も濡れてなく順調に進めましたが、途中巨大な落石が在ってビビりました、他にも石ころを踏んだり、段差で衝撃を受けたり、動物が横切ったりしてましたが、9キロ位は漕いで進めました。それ以降は地面に雪が残ってたり、凍結していたりして、歩きながら自転車を押して、結局市ノ瀬の700M手前まで除雪してありました。市ノ瀬からは別当出合まで7kの徒歩です、次第に明るくなってきて、別当出合に着く頃は完全に明るくなってました。雪は締まっている為、吊橋を渡ってからアイゼンを装着して、直登で、徐々に高度をあげて、甚ノ助ヒュッテ付近からも黒ボコ方面に行かずにそのまま直登で稜線に出るといよいよ御前峰のお出ましでした、白山の場合この瞬間が一番興奮しますね。室堂では前日に登ってきた、北陸先端大学の関係者の外国の方のパーティーが2名居(1名は日本人)て、いろいろお話をして単独で御前峰に向かいました、山頂からの景色は最高でしたね。ただ寒くて風が非常に強くて、三脚を立てるのも困難でした、1時間ほど滞在して帰路につきました。帰りの林道は明るくて長く感じましたが、自転車に乗ってからはとても気持ちよくて風になれました!今回はかなり日焼けしてしまいまして、顔がヒリヒリしてます、今の時期は日焼け止め必須ですね!
|
| |
| <<<BACK NEXT>>> |
| |
| 戻る |
| |
| トップページ |